今日は昨日の夜中から夜勤だったので、寝不足です。夜中から朝までなのですが、やっぱり頭の中がぼんやりします(^-^;
仕事が終わって缶コーヒー買って、wifiスポットで、車の中でネットニュースを見たり、動画を見たりしてました。
寝てないので頭の中はもうろうとしてますね(^-^;
スポンサーリンク
なんとか家に帰ると、親が消雪パイプをいじっていました。調子が悪いとかなんとか、実は私も35歳にもなって、まだ町内ことは親に任せっきりなのだ。銀行員が営業に来てたけど、挨拶だけして家に入っていくと、子供がニコニコして迎えてくれました。
仕事の疲れはすべて吹き飛びました。なんででしょうね、健康とは、肉体的なもののみのように感じますが、実は精神的なことが大きく関係してくるそうです。
この間、腸内環境を活発にさせるという話をしましたが、免疫力に大きく関係するということでした。腸内環境7割、精神が3割で免疫力が決まるという話です。
確かに考えてみれば、いつもニコニコ笑っている人で、特別健康への意識が強い訳でもないのに、すごく元気で長生きする人はたくさんいます。むしろそういう人の方が多い気がします。
だからこそ、人の気持ちは健康に大きく関わるのです。好きなことをして、元気に過ごす、そして健康にも意識を持てば、元気に生きていけるのではないでしょうか。
このところ、朝起きると、水をコップ一杯飲むようにしてます。これは健康になるために大切なことのようです。
少し調べてみました。
スポンサーリンク
人は寝ている間に老廃物を出している。
知らない間に汗をかいている。
よって、朝起きた時は水を一番欲している時だそうです。
体の代謝に大きく関わっているようです。みなさんも意識して水を飲んでみてはいかがでしょうか。
もちろん、水道水ではなくとびきりおいしいミネラルウォーターを。