日曜の夜はサザエさんのエンディングを聞くと、モヤモヤ~っとした気分になりますよねぇ。
いわゆる月曜を迎えたくない大人が発症する「サザエさん症候群」なるものでしょうか…。
しかし、筆者は日曜ドラマが面白い作品だとこれがかなり削減されます。
ドラマを見終えたあとも、ウキウキした気持ちで布団に入りあれこれドラマの余韻に浸り月曜を迎えることができるのです。
筆者のすがすがしい一週間の始まりにもかかわってくるので、かなり重要な日曜ドラマなのですが、今回は「この世界の片隅に」「下町ロケット」に続き『グッドワイフ』が日曜の夜を飾ることになりました。
では、『グッドワイフ』がどのようなドラマか、確認していきましょう。
グッドワイフの元ネタは海外ドラマ?
https://twitter.com/thegoodwife_tbs/status/1089489547279314944
優秀な弁護士として活躍していた蓮見杏子(常盤貴子)は、出産を機に引退し、子供2人と東京地方検察庁・特捜部長の夫 壮一郎 (唐沢寿明)と暮らしています。
専業主婦として幸せに過ごすある日、壮一郎の汚職疑惑と女性スキャンダルが発覚してしまいます。
女性スキャンダルは認めつつも汚職に関しては否定する壮一郎ですが、ついに逮捕へ。
夫の裏切りに傷つきつつも、家族のため、夫の疑惑を晴らすべく16年の時を経て弁護士へと復帰する。
というあらすじです。
弁護士として16年のブランクを感じつつも、家事育児を精いっぱいやってきた自分に誇りを持ち、弁護士でありながら主婦の目線を武器とする杏子。
かっこいいですね。女性活躍が注目される昨今、杏子に共感できる方も多いのではないかと思います。
「口だけでしょ」
むっっっちゃドキドキした!
常盤貴子かっこいい!!#グッドワイフ
— peco (@sprng45) 2019年2月3日
グッドワイフ4話の「口だけでしょ」が最高。
裏切られた恨みを理由に、同じように裏切ったり見捨てたりはしない。凛と強く、そして優しく。
だけど、もう一度仲良しごっこに混ざるほどのお人好しは卒業。
これぞ、目指すべき大人像だと思いました。 #常盤貴子 さんの美しさも最高。#グッドワイフ
— 愛子(Aiko) (@Aiko_Philosophy) 2019年2月3日
SNSを確認したところ常盤貴子さんの演技に夢中になる方、続出中です。
そして1話完結ストーリーで、お笑い芸人の方々やフィギュアスケーターの村上佳菜子ちゃんなど、普段の姿からはなかなか想像がつかない、演技に臨む真剣な姿を見ることができるのもこのドラマの見所ですね。
そんな『グッドワイフ』ですが、なんと原作はアメリカの人気ドラマのようです!
the good wife 先にアメリカ版観てるから、どうかなって思ったけど、面白かった。アリシアとはちょっと感じが違う気がするけど常盤貴子も合ってると思うし、ウィル役を小泉孝太郎にしたのも良かった。4話のラスト、バッサり切ったのが意外だけど、スカッとした。 pic.twitter.com/ovykY4sIq7
— Iron.L.Denson (@Denson82439825) 2019年2月4日
2009年から2016年まで続いた大人気のリーガルドラマ「the good wife」
主人公はジュリアナ・マルグリーフが演じるアリシア。
主人公の夫 ピーター(クリス・ノース)は州検事です。
アリシアは2年の弁護士生活の後、夫 ピーターと結婚し専業主婦となります。
ある日、ピーターの汚職疑惑と女性スキャンダルが発覚します。汚職事件の責任を取るため州検事を辞任、そしてピーターは逮捕されてしまいます。
アリシアは家族を守るため13年のブランクを経て弁護士へと復職を果たします。
なるほどなるほど、アメリカ版での夫の職業は「州検事」なのですね。それ以外のおおまかな設定はほぼ同じですね。
アリシアは専業主婦であったブランクを経て、日々舞い込んでくる案件にてんてこまいしながらも周囲に助けられつつ、弁護士の仕事を通して成長していくリーガルサクセスストーリーとなっています。
「家族のために強くなる」という点で、アメリカの自立した女性と、これからの日本の女性の働き方とが重なってきますね。
アメリカで大人気のドラマシリーズということもあり、かなりなが~~~~い原作となっています。
シーズン1でひとまずアリシアとピーターの関係に決着がつくのですが、日本のグッドワイフはどのような結末を迎えるのでしょうか。これは目が離せません。
設定もかなり似ているので、アメリカの『グッドワイフ』と見比べてみるのもまた楽しみの一つかもしれませんね。
韓国版でもリメイクされていた!
なんと、2016年には韓国でもリメイクされていました!!
日曜に放送されてるグッドワイフ。
面白くて見てるけど…
韓国でもリメイクされた~😆
韓国版の方が好きかも~💜 pic.twitter.com/9pZa75vMob— taetae🐯💜 (@xxtomo_taexx) 2019年2月9日
世界的に人気なドラマになりつつあるのですね。韓国版は主演キャスト3人が繰り広げる、弁護士事務所と法廷を舞台にした恋愛ドラマらしいです。
韓国版でも主人公 ヘギョン は弁護士です。主演は演技派女優のチョン・ドヨン。
ロースクールで優秀な成績を修めたヘギョンですが、スクールの先輩であり検事になったテジュン(ユ・ジテ)と結婚し、キャリアを諦め専業主婦となります。
後に夫の汚職疑惑とコールガールとの不倫が発覚した際は2人で手をつなぎ会見に臨んだそうです。
こ、これは恋愛要素がかなり強めですね!
夫のテジュンはヘギョンとよりを戻したく、不倫スキャンダルに対して何度も謝罪し、二度と過ちを起こさないとヘギョンに許しを乞います。
しかし、ヘギョンにはロースクール時代の友人であり、ローファームMJの共同代表ジュンウォン(ユン・ゲサン)の存在がちらつきます。
夫婦の揺れ動く気持ちと、上司と部下の許されない関係とが絡み合い、法廷を舞台とした3人の恋愛模様が描かれるドラマとなっているのです。
これはこれでかなり気になる~~~(テンション上)!
原作との違い(アメリカ、韓国)を探してみた
主人公は一貫して弁護士ですが、日本でいう「杏子・壮一郎・多田」の関係がアメリカ・日・韓とそれぞれ微妙に異なっていますね。
ここで上記の3人に焦点を絞り、それぞれのグッドワイフを比較してみましょう。
主人公: アリシア =蓮見杏子=ヘギョン
夫: ピーター =壮一郎 =テジュン
主人公の上司:ウィル・ガードナー=多田征大=ジョンウォン
多田(小泉孝太郎)は学生時代がから杏子にひそかに恋心を抱いていました。
それに対し原作のアメリカ版では、ウィルとアリシアは友人として始まりゆくゆく恋に落ちていくのです。
韓国版はというと、ヘギョンとジョンウォンは一緒に働いていくうちに雑誌に二人の関係(誤解ですが)をすっぱ抜かれてしまい、大人な雰囲気のなんとも言えない関係になっていきます。
アメリカ版はシーズンが進むごとに夫婦の関係が良くも悪くもゆっくり丁寧に描写されていき、アリシアとペーターは仮面夫婦としてシーズン1を終えています。
韓国版は夫テジュンが嫉妬からか、ヘギョンを取り戻すためジョンウォンを判事買収の罪で起訴し、泥沼の法廷劇へと進んでいきます。
グッドワイフ アメリカのやつNetflixであるよ!この女優さん好き!ERに出てた人ね!もう一回見たくなったよ!アメリカと韓国と日本の比べたい!でも時間なーい(´;ω;`)寝なきゃ!
— はこちゃん (@elle0830) 2019年1月15日
アメリカ・ドラマ「グッドワイフ」
日本&韓国でのリメイクではセックス・スキャンダルで失職した夫は申し分けなさそう
原作では「ウチのカミさんは俺の事許してくれてる」#utamaru— 長 高弘 (@ChouIsamu) 2019年1月31日
3作品を見比べる強者も現れています。
原作とリメイクとで3作品とも同じような設定のドラマを見れることもないですよね。
原作ファンの人も、リメイクから知った人も、いろいろな見方で楽しめていいですね~!
さてさて、日本版のグッドワイフで杏子・壮一郎・多田の関係はどうなっていくのか、3人の迎える結末に、今後も目が離せません!
今回は、日曜ドラマ『グッドワイフ』を特集させてもらいました。ここまで見ていただき、ありがとうございました!