毎週金曜日、午前0時59分~1時29分から放送中の「バラエティーオーディション番組」
『虹のかけ橋』
K-POP スターを世界的に有名にした、韓国のプロデューサー J.Y. Park(パク・ジニョン)
日本の大物アーティスト(⁉︎)ピコ太郎のプロデューサー古坂大魔王がしかける夢の番組。
ついに最終回を迎え、「Nizi Project」の最終メンバーが決定しました!
涙の最終回、見逃した方、もう一度見たい方、最後までじっくりご覧ください。
目次
日テレ【虹のかけ橋】放送地域や放送日時は?再放送はある?
放送日時
2020年4月17日スタート
毎週金曜日
午前0時59分~1時29分
出演者
古坂大魔王
森圭介(日本テレビアナウンサー)
J.Y.Park
放送局
日本テレビ系列
再放送
公式サイトでは、再放送について予定はありませんが、動画配信サイトでの視聴を勧めています。
日テレ【虹のかけ橋】ネット動画で見逃し配信は?
番組が公式に見逃し配信として公表しているのは
Hulu
↓ 2週間無料で見放題をお試し ↓
しかし、上記2つのサイトは信頼性は高いですが、最新回が放送後
「1週間限定」
と、なります。つまり途中から番組をしり「見たい!!」となっても、既に最終回しか見ることができません。
しかし、Huluは有料配信サイトの強みを活かして、放送初回から視聴することができます。
Huluのメリット・デメリットは?
メリット
・2週間の無料トライアルがありたっぷり試せる
・豊富なジャンルを取り揃えており60000本もある!
・有料継続しても、月額1026円(税込)でドラマや映画見放題!
・海外ドラマにも強い。
・人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティが見放題
・日テレxHuluと日本初上陸の海外オリジナル&新作ドラマも見放題になっています!
・ドラマオリジナルのチェーンストーリーなどの配信あり
*作品による
・ダウンロード機能があるので、ネット環境がなくても視聴可能
・1アカウントで6人まで視聴設定ができるので、利用場面により設定の使い分けができる
・年中無休の電話サポート(10時から21時まで)
デメリット
・ドラマは主に日本テレビ系が主にメイン。
・お試し無料期間が少ない
・他のVODと比べると作品数が少ない
・動画の視聴しかできない
・ポイントの付与がない
・6人までアカウント登録できても、利用できるのは同時に1アカウントのみ。
メリットデメリットについては、各個人感じることかちがうので、代表的なものをあげてみました。
しかし2週間のお試し期間があるので、その間に番組を視聴して解約しても料金は発生しません。
↓ 2週間無料で見放題をお試し ↓
Huluがおすすめの理由は?
Huluの月額は、税込み1,026円!!と格安です!!
この安さで「見逃し配信」だけでなく、オリジナルコンテンツ、ドラマの充実度がすごい!!
地上波では放送できない番組を、有料コンテンツのHuiuだからこそ、「オリジナリティ」が重視されているのです。
しかも、数多くあるビデオオンデマンドで、「電話サポート」があるのはHuluだけッ!!
機械に強くない!!色々設定が必要!?初めてでわからない・・・。
などなど、初めてのことは「心配」がつきものですが、ほぼすべてのビデオオンデマンドでは「オンラインQ&Aで解決。」
本来、ビデオオンデマンドの始め方はとても「簡単」なのですが、やっぱり人と人の会話で解決したい人がいます。
Huluはカスタマーをちゃんと見ていてくれる安心感が違います!!
取り扱い「動画数」から見れば、やはり価格相応ですが、カスタマーへの思いはHuluが群を抜いてお勧めします。
*本ページ情報は2020年6月現在です。詳しくはHulu公式サイトにて詳細をご確認ください。