人気エッセイシリーズ【やめてみた。】累計30万部の大ヒットをしています。
その背景には何があるのでしょうか!?
エッセイを執筆しているのは「わたなべぼん」さんです。自身が【やめてみた。】ことをエッセイとして発表しているのが
今とても話題となっています。多くの物ができ生活が便利になる中で「やめる」という選択はどうなんでしょう!?
わたなべぼんの【やめてみた】概要
名前 わたなべぼん
出身地 山形県
現在地 西荻窪
性格 めんどくさがりの三日坊主
家族 夫・子供あり
面倒くさがりで、なんでも【後回し】が習慣化し、部屋はほこりだらけで、物にあふれて片づけることももはやできない!!
そんな時に【こうあるべき】という考えを捨てて、「こうあるべきものを捨てる」選択をしたら
自分らしく、生き、楽しく生活ができるようになりました。
わたなべぼんの【やめてみた】内容の一部ネタバレは?
幻冬舎から出版されている「やめてみた」シリーズは、現在6巻のラインナップ。
初めて出版された「やめてみた。本当に必要な物がみえてきた」では、誰にでも当てはまる。
「なんとなく使ってきたけど、これ本当に自分に必要な物なの!?」
それは生活必需品ともいえる、ゴミ箱や炊飯器、掃除機にかぎらず、なんとなく続けていた友達付き合い。
すべてを見直し、本当に必要かどうかみて「やめてみた」ら、ずっと【生きる】のが楽になった。
「もっと、やめてみた。」ではさらに、やめることが増えていきます。
テーマは「自分に合っていない物」
ビニール傘・プチプラのあくせさりー・観葉植物・深夜の居酒屋・ボディソープ・定番の髪型。
「センスのない自分を恥じること」
物はわかりますが、「気持ち」を切り替え捨てていくって、なかなか難しいですよね。
しかし、これらのことで「わたなべぼん」さんの生活はより豊かに、楽に楽しくなっていくのです。
電子書籍でお得に読みたい
先ほど紹介した「書籍版」は高いモノでは、1,000円以上します。
そこで、いつでも気軽に読むことができる電子書籍をお勧めします。
なぜ「電子書籍!?」・・・?
それは、デジタルデバイスで持ち歩くことができるので、わたなべぼんさんのように【実践してみよう!!】
と、しても、一人ではやはり心細いモノ。そんな時電子書籍をさっと取り出し、読み返すことで【必要性】をすぐに再認識できるからです。
そして、「紙媒体」ではないので、書籍版よりもお安く手に入れることができます。
さらに、購入するサイトによっては、自動的に付与される「ポイント」を利用して購入できるので、
実質【無料】で購入できることもあるのです。
U-NEXTがおすすめの理由は?
ここでおすすめしたいのがビデオオンデマンド最大手の「U-NEXT」です。
ビデオオンデマンドというからには【動画】メインのサイトだと勘違いしていませんか?
実は、「電子書籍」も豊富に扱っており、人気雑誌に至っては毎月70誌以上が無料で読み放題!!
メリット
・U-NEXT最大の魅力は作品数のボリューム
・無料体験登録で600ポイント付与
・有料会員になると毎月1,200ポイント付与
・ポイントを活用してレンタル・有料コンテンツ視聴可能
・4つの無料ファミリーアカウント
*年齢に合った視聴設定・購入制限が可能
・インターネット環境がなくてもダウンロード機能で視聴楽々♪
・高品質の音と映像にこだわったコンテンツ
・他では見れない5,000作品以上のオリジナル作品
・対応デバイス(テレビ・パソコン・スマホ・タブレット・対応ゲーム機)
・雑誌70誌以上読み放題!
デメリット
・月々2,189円(税込)と他のVODと比べると高額
・作品が多すぎてみる動画を決めるのにとても迷う
・音楽視聴は別料金
無料体験中の31日間は「600ポイント」の付与となりますが、正規会員となると、月額2,189円(税込)ですが
1200円分のポイントが自動付与されます。さらに、4人で同時に違う番組や映画を視聴することができるので、
実質1人当たり200円位の計算になります。
どんなに安いVODでも500円台です。しかも、同時利用は1人までと決まっています。
さらに、「書籍」を扱っているVODは結構少ないので貴重です!!
「やめてみた。」を機会にU-NEXTを初めて見ませんか!?