2021年テレビ・映画 ロケ地アプリで恋する20の条件 【アプリで恋する20の条件】ロケ地や撮影場所はどこ?居酒屋やバーなども 2021年1月16日 ”誰にも選んでもらえない女”…そんな自覚をかみしめていた妙子28歳(本田翼)。 仕事もうまくいかず最終手段=結婚に逃げようと思ったその時、同棲5年目の彼氏に別れを告げられて人生どん詰まり___ 落ち込む妙子を見かねた知人の遥斗(野村周平)が差し出したスマホにあったのは、流行りのマッチングアプリでした。 リモートか... TAKINOHIMEMIKO
2020年映画・ドラマ ロケ地撮影場所刑事作家毒島真理 ドラマ【刑事作家 毒島真理】ロケ地や撮影場所はどこ?バーや喫茶店など 2021年1月12日 ”どんでん返しの帝王”と呼ばれる中山七里さんの原作で、作者自身が唯一映像化を望まなかったといわれる異色のミステリーが実写ドラマになりました。 ずばずばと犯人を追い詰めていく男・毒島真理(ぶすじま しんり)___現役のベストセラー作家にして、元・捜査一課の刑事という経歴を持つ男を佐々木蔵之介さんが演じていました。 人... TAKINOHIMEMIKO
2021年テレビ・映画 ロケ地撮影場所ゲキカラドウ 【ゲキカラドウ】ロケ地や撮影場所はどこ?韓国料理店やラーメン屋は? 2021年1月8日 猿川健太(桐山照史)は飲料メーカー”LONRON(ロンロン)”の営業マン。 生粋の関西人だった彼がひょんなことから東京支社の営業推進室に転勤、そこで数々の激辛料理に触れて衝撃を受け”激辛道”に目覚めていくのです。 テレビ東京系としては定番化している深夜の飯テロドラマ、今回は見るからに辛そうな唐辛子で真っ赤になった皿... TAKINOHIMEMIKO
2021年テレビ・映画 ロケ地2020笑ってはいけない 2020【笑ってはいけない】のロケ地や撮影場所はどこ?グランドやスタジオなど 2021年1月3日 毎年大晦日の夜のお楽しみ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の「絶対に笑ってはいけない」シリーズ、2003年に始まって、今年も6時間に及ぶ超大作になりました。 2020年のテーマは”大貧民Gotoラスベガス24時”___新型コロナウィルスの影響を受けてロケや演出の手法に変化がありましたが、十分に見ごたえのある展... TAKINOHIMEMIKO
2020年映画・ドラマ ロケ地撮影場所岸辺露伴は動かない ドラマ【岸辺露伴は動かない】ロケ地や撮影場所はどこ?洋館や古本屋など 2021年1月1日 本作は大人気漫画シリーズ「ジョジョの奇妙な冒険」のパート4「ダイヤモンドは砕けない」から生まれた漫画家・岸辺露伴が主人公のスピンオフシリーズです。 サブキャラでありながら強烈な個性を放つ岸辺露伴を演じたのは高橋一生さん。 スタンド遣いとしてのエキセントリックなその外見・内面を見事に再現しました。 脚本を担当してい... TAKINOHIMEMIKO
2020年映画・ドラマ ロケ地ライジング若冲 ドラマ【ライジング若冲】のロケ地や撮影場所はどこ?神社やお寺など 2020年12月30日 今でも展覧会があれば毎回大行列必至の人気画家・伊東若冲。 江戸時代中期に生まれ、主に宝暦年間に活躍したその人生は、実は謎に包まれています。 お正月番組にふさわしく、ミステリアスな天才の姿を大胆に描いたドラマが制作されました。 主人公・若冲を演じるのは歌舞伎の名優・中村七之助。 残された数々の名作、今なお鮮やかな... TAKINOHIMEMIKO
2020年映画・ドラマ ロケ地撮影場所当確師 ドラマ【当確師】のロケ地や撮影場所はどこ?市役所や喫茶店など 2020年12月29日 「ハゲタカ」シリーズで知られる真山仁さんの小説「当確師」がテレビドラマになりました。 主人公・聖達磨(ひじり たつま・香川照之)は”当選率 99パーセント”を誇る凄腕の選挙コンサルタントとして暗躍します。 そんな彼が次に請け負った選挙は架空の政令指定都市・高天(たかあま)市。 圧倒的な権勢を誇る現職市長・鏑木次郎... TAKINOHIMEMIKO
2020年映画・ドラマ ロケ地撮影場所年の差婚 ドラマ【年の差婚】ロケ地や撮影場所はどこ?結婚式場や公園など 2020年12月25日 24歳のド天然・箱入り娘お嬢様の舞衣子(葵わかな)が父親に勧められたお見合いで出会い超スピード婚したのが 何と20歳年上のバツイチ・イケオジの花里晴海(竹財輝之助)というぶっ飛んだ設定で話題のドラマ【年の差婚】___ 配信コミックのランキングでもぶっちぎりで1位を獲得した人気作品を原作に、ピュアな”おじキュン”なド... TAKINOHIMEMIKO
2020年映画・ドラマ ロケ地撮影場所明治開化 新十郎探偵帖 明治開化 新十郎探偵帖のロケ地や撮影場所はどこ?加納家や明治の東京の街並み 2020年12月20日 「人間は生き 人間は堕ちる そのこと以外の中に 人間を救う便利な近道はない」___原作者・坂口安吾の「堕落論」から始まるこのドラマ。 BS時代劇と銘打っていますが、舞台は明治初期の東京です。 アメリカのボストンから日本に戻ってきた切れ者・結城新十郎(福士蒼汰)が目にしたのは、文明開化に沸き立つ街の光景でした。 そ... TAKINOHIMEMIKO
2020年映画・ドラマ ロケ地閻魔堂沙羅の推理奇譚 【閻魔堂沙羅の推理奇譚】のロケ地や撮影場所はどこ?公園や監獄など 2020年12月11日 ”閻魔堂”とは、霊界の入り口にある関所のような場所___沙羅(中条あやみ)は父である閻魔大王が不在の時にその代理として死者を裁く”あの世”の裁判官を務めています。 沙羅役の中城あやみさんがミステリアスなキャラクターにぴたりとはまっており、毎回見ごたえのあるお芝居を見せてくれています。 NHK大阪放送局制作のこのドラ... TAKINOHIMEMIKO