最近では「テレビ」の家庭における存在が変わりつつありますね。第一に【インターネット接続】ができるようになったこと
そして、地上波放送でデータ放送と連動し、視聴者も参加できる番組が増えていること。などなど、テレビの楽しみ方は「アナログ時代」と比べると大きく変わりました。
今回は、そんな中でも特に利用が多いと思われる、「YouTube」や「見逃し配信」をテレビで視聴する方法をご説明します。
目次
テレビでネットの見逃し配信やYouTubeを見る方法は?
テレビはどんどん進化し、今や【4K】対応テレビで、より綺麗で鮮明な画像を楽しむことができます。
それに伴い、テレビも【多機能】となっています。そして、それに合わせるように価格も大きくはねあがります。
テレビでインターネット接続!見逃し配信やYouTubeを見る方法は?
テレビが【多機能】になってよかったのは、
・インターネット接続ができる(有線・無線)
・今までパソコンやスマホで観ていたコンテンツをテレビで視聴できる。
実は、最近我が家のテレビが急に壊れてしまい、保証機嫌も過ぎ年末だったため、修理を待てないので新しくテレビを購入しました。
条件は今までと同じメーカー(実は純正でないメーカーリモコンは現役なのでもったいない)であり、今までと同じ40インチ。
それ以外は求めませんでした。その時店員さんに「ビデオ配信とか視聴できませんがいいですか?」と確認されましたが、いいんです!!
機能が少しでも省かれている分、その分価格が安いんです。なので、Blu-rayレコーダー込みで7万で40インチを購入しました。
安かった理由は
・ネット接続が有線
・動画配信などのアプリがインストールされていない
・ただのハイビジョンテレビ
でも、そんなテレビでも「YouTube」や「見逃し配信」を視聴することができるのです。
インターネットに接続するだけなら「無線子機」をテレビの背面にあるUSBにある端子に差し込めばネット接続はOK!!
テレビが対応していれば、そのままYouTubeなども視聴できます!
※インターネット接続可能なテレビか、USBがあるかなど確認必要。
もし、端子が1つしかなく、録画用のハードディスクで埋まってしまう場合は「USBハブ」を使用すれば大丈夫!
コンセントのように、USB端子を差し込める商品ですが、「電源が自動供給」でない場合、コンセントつきのハブもあります。
これで、インターネットに「無線接続」ができました。後は「Youtube」などが視聴できるようにするだけです。
対応しているテレビは元々、無線でネットにつながると思います。そして、「Youtube」などを視聴するために
別のチャンネルがあるはずです。アナログテレビで言ってみるところの「入力切替」
これで、切り替えていくと、スマホのようにアプリが沢山並んでいるページが見つかると思います。
またはテレビにより、リモコンに短縮ボタンが付いている場合があります。
もし、入力切替などしても「アプリ」をスマホのように見ることができない場合は、もうひとつ商品が必要になります。
これには、テレビ背面にある「HMDI」端子に接続します。こちらのFire TV StickはYouTubeや動画配信を見るなら最もおすすめしたいです!
おそらくレコーダーをつなげるのとは別に、もう1つ空きがあると思います。(確認必要)
Fire TV Stick
こういった小さな機械を、テレビの背面に差し込み「入力切替」をすることで、アプリが並んだページに飛ぶことができます。
どちらも「Android」と同じ仕組みなので、Androidスマホを利用している人には、画面が理解しやすいかもしれません。
ここで、必要なアプリ「YouTube」や見逃し配信「TVer」など、インストールされていない場合は検索してインストールします。
おそらく初期の段階でこのアプリはインストールされているかもしれません。
あとは、専用リモコンで操作して、好きなアプリを楽しむだけです!!
Fire TV Stickがおすすめの理由は?
個人的にお勧めしたいのはAmazonが販売している、「Fire TV Stick」です。
画質によりランク分けされているので、お値段は様々ですが、これを使うのであればおそらく【4K】には対応していないテレビなので、
ランクは一番下の物でかまいません。価格は4,980円とそれほど安くはありませんが
テレビCMで見たことありませんか?「アレクサ、キッチンペーパー注文して!」と機械にお願いしているシーン。
それと同じように、リモコンのボタンを押し、「アレクサ、YouTubeつけて」とか、「アレクサ、料理動画見せて」
と、話しかければ、操作しなくてもアレクサが、指示通りに動いてくれるので、機械音痴でも接続さえできればOKなのです。
しかも、別料金で「2年間」の保証をつけられたり、リモコンが故障した場合、リモコンだけ買い足すことができるのも、大きなメリットです。
Fire TV Stickの接続方法や使い方は?
ほとんどが、上の方で説明してしまいましたが(;^_^A
今度は「Fire TV Stick」に限定して説明します。
Fire TV Stickの接続方法は?
接続方法はいたって簡単です。テレビの背面にある「HMDI」端子に差し込み、コンセントに接続するだけ。
「HMDI」端子というと難しく聞こえますが、スティックについているプラグと同じ形状の平たい台形のような差し込み口です。
そして、別にコンセントがでているので、プラグに差し込めば準備は完了です。
あとは、「入力切替」でアプリが並ぶページがあるか確認してください。まだ起動中であれば
「Fire TV Stick」などと言った、ロゴマークが表示されています。何も表示されない場合はコンセントをさし直してみてください。
Fire TV Stickの使い方は?
使い方は、まず初期設定が必要ですが、すでに「Amazon会員」であれば、その情報を入力するだけです。
初期設定が終われば利用できます。もし年齢制限や、小さなお子様に見られては困る作品を視聴する場合
「PINコード」という4桁の番号を設定する必要があります。スマホでも「PINコード」設定で画面が開く機種もあるので、
わかりやすいかと思いますが、定期的に4桁のPINコードを変更することで、子供がR指定の番組を勝手に見てしまうことなど防ぐことができます。
あとは、リモコンの最下部にあるボタンを押しながら、「アレクサ、○○を見たい」と希望を伝えればOKです。
あらかじめ決まっていれば「アレクサ、YouTubeで○○の動画を見たい」と話しかければOKです。
映画やドラマを見るのにおすすめのVODは?
「Youtube」は今やちょっとした【HOW TO】ビデオになっているので、動画で調べたい時は便利ですよね。
でも、それだけじゃもったいない!!せっかくなので【録画しなくても視聴】できる「見逃し配信」も利用しましょう!!
それぞれのVOD一覧と特徴
無料
VOD | 見逃し | 料金 |
TVer | 1週間 | 無料 |
GYAO! | 1週間 | 無料 |
ABEMA | 1週間 | 無料・有料 |
こちらは、無料で利用できる動画配信サイトです。しかし、民放のみの扱いとなるのでNHKは別となります。
そして、ABEMAに関してはテレビ朝日と提携したことにより、無料配信部分と、有料コンテンツが混在しているので、ご注意ください。
と、言っても契約していなければ、有料部分に知らずに入り、料金が請求される。ということもないのでご安心ください。
NHKに関しての1週間見逃しは
「NHK+」となります。しかし、これには条件があり、
・受信料をおさめている世帯
・1世帯、1契約のみ
・NHKホームページから、宛先を探し書面にて申し込みが必要
各テレビ局関連見逃し配信
VOD | 料金 | お試し | TV局 |
Paravi | 980円 | なし | TBS.テレ東 |
FODPREMIUM | 976円(税込) | 2週間 | フジテレビ |
Hulu | 1,026円 | 2週間 | 日本テレビ |
TELASA | 526円 | 15日間 | テレビ朝日 |
NHKプレミアム | 980円 | ー | NHK |
※Huluのみ税込み表示です。
テレビ局も様々なビデオオンデマンドと提携し、見逃し配信を行っています。
この場合有料となるため、「1話」からの視聴が可能となります。そして映画や昔のドラマなどを楽しむことも可能です。
有料でも、「見放題作品」と「レンタル作品」があるのでご注意ください。
その他VOD
VOD | 料金 | お試し | 特徴 |
U-NEXT | 2,189円(税込) | 31日間 | 1契約4人利用可能 |
AmazonPrimeVideo | 500円 | 30日 | 別料金でNHKオンデマンド加入可能 |
Netflix | 800円 | ー | 海外作品が豊富 |
TSUTAYATV | 933円 | 30日間 | 1,100円分のレンタルチケット付き |
この他にも多くのビデオオンデマンドを、運営しているところがありますが、おそらくテレビ局が関連しない、
独自の動画配信を行っている中で、利用者が多いのではないか!?というところをピックアップしてみました。
独自に動画配信しているサイトのメリットは、テレビ局の縛りがないので、一定期間過ぎたドラマを視聴できることがあります。
そして、オプションとして様々なサービスをプラスすることができます。
・U-NEXTならば追加料金で、USENを視聴できます。
・AmazonはPrime会員であることが条件なので、通販の送料無料や、定期便送料無料、写真を無制限でネット上に保管できます。
・Netflixは価格が何種類かあり、画質や音質などにこだわるほど料金が高くなりますが、その分より良い環境で動画視聴ができます。
・TSUTAYATVは、1,100円プラスすることで、自宅にいながらDVDやCDが借り放題となり、店舗と違い返却期限も、延滞金もありません。
おすすめのVODはU-NEXT!
様々な動画配信サイトを紹介してきましたが、中でもお勧めなのが「U-NEXT」です。
月額が2,189円(税込)と他より高いですが、通常1契約あたり、1人の利用しかできません。
U-NEXTは1契約で4人分の独立したアカウントがもらえるので、4人別々に同時利用ができます。
その他にも
・スマホ、テレビ、パソコンなど様々な端末から利用が可能
・正規会員には毎月自動的に1200ポイント付与
・1200ポイント使い切り、実費購入は40%のポイント還元
・ポイント利用でNHK作品をレンタル可能
・追加料金でUSEN聞き放題!
・書籍の取り扱いもあり
・購入商品は、同じ契約内で共有可能
・人気雑誌70誌以上が毎月読み放題、女性、男性、ビジネス、エンタメなど種類豊富
。ダウンロード機能あり。Wi-Fi環境でスマホなどに作品をダウンロードすれば、ネット環境がなくても楽しめる
などなど、様々なメリットがあります。もし初めて見逃し配信を使用するなら、家族全員がそれぞれに楽しめるU-NEXTがおすすめです。
まとめ
・テレビでYouTubeなどを楽しむには、インターネット接続と、ちょっとした機械が必要な場合がある
・もし非対応テレビなら「Fire TV stick」がお勧め
・使い方は「アレクサ!」と話しかけるだけ。
・接続はテレビ背面の端子に差し込み、コンセントから電源をとるだけ
・操作方法に困ったらボタンを押して「アレクサ」と話しかけるだけ
・お勧めのVOD一覧、無料・有料など
・一番のお勧めはU-NEXT
本当にたくさんの見逃し配信サイトがあります。私は「YouTube」はあまり視聴しませんが
TVerは「録画不要」なので、いつもそこでドラマを視聴しています。
そして、Amazonプライム会員なので、AmazonPrimeVideoも見放題!!同一世帯なら2人まで招待できるので、
親を招待し、昔のドラマや映画をスマホで楽しんでいるようです。
家族でも見たい番組は違います。好みも違います。一緒にテレビを見るということは、「見逃し配信」が広がるにつれ
少なくなってきたのかもしれません。
※実際に我が家がそうです。父リアルタイム視聴、母スマホ視聴、子供スマホでYouTube・・・。同じ部屋にいてもやっていることはバラバラです(;^_^A
------------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2021年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて ご確認ください。
※そのほかのVODについても、2021年1月現在の情報なので、詳細は各公式HPへアクセスし確認してください。