【京阪沿線物語】ロケ地や撮影場所はどこ?お寺や遊園地とお好み焼き屋など

関西では”おけいはん”の愛称で親しまれている京阪電車。

その沿線を舞台にして、東京からやってきた新人作家の井町潤(小西桜子)が押し潰されそうなプレッシャーから解き放たれ、自分を見つめ直していくさまを描いています。

 

登場するのは素敵な民泊「きずな屋」の面々と、関西ではお馴染みの美味しい食べ物たち。

テレビ大阪で制作されているだけあって、これぞ関西!という素敵なラインナップに出会えます。

 

まるで潤と一緒に旅をしているかのような気持ちになれるハートウォーミングな物語。

そんなロケ地の情報をお届けします!情報が多いので2ページに渡ってお送りしたいと思います。

ケーブル八幡宮山上駅(京都府八幡市)

東京から逃げるように旅に出た潤が辿り着いたのは、京阪電気鉄道が運営している”石清水八幡宮参道ケーブル”の ケーブル八幡宮山上駅でした。

ベンチに座り込み途方に暮れていた潤は、そこで創介(中村俊介)と こころ(新津ちせ)に拾われました。

 

こころは潤のことを”彼氏に捨てられて彷徨っている女”と思いこみ、まるで捨て猫のように”ミケ”と呼ぶのです。

目の前の階段を上がったところに民泊「きずな屋」がある設定ですが、実際には男山展望台があり、八幡市内を一望できます。

ロケ地の詳細情報

住所

〒614-8008

京都府八幡市平ノ山85の1

名称

ケーブル八幡宮山上(はちまんぐうさんじょう)駅

HP

https://www.keihan.co.jp/traffic/

駐車場

無し

アクセス

京阪本線 石清水八幡宮駅から石清水八幡宮参道ケーブルで約13分

Google Map

Twitterでは

駅名が改称されて看板が新しくなったようですね。

民泊 きずな屋は、この駅の先にあるという設定です。

Fululu古民家山岸邸-飯能の家-(埼玉県飯能市)

京都府八幡市にあるはずの民泊”きずな屋”…実は京阪沿線どころか関東・埼玉県で撮影されていました。

埼玉県飯能市にある Fululu古民家山岸邸-飯能の家- という古民家ハウススタジオです。

出典:GoogleMap

ロケ地の詳細情報

住所

〒357-0043

埼玉県飯能市前ヶ貫183

名称

Fululu古民家山岸邸-飯能の家- 

電話

090-8117-8745

HP

https://www.fululukominka.com/

営業

09:00~19:00

駐車場

アクセス

西武池袋線 飯能駅南口から バス(東青梅行)で約9分、前ケ貫入口 バス停下車、徒歩約8分、650m

Google Map

Twitterでは

コスプレの撮影などにもよく使われているようです。

 

石清水八幡宮(京都府八幡市)

きずな屋の近隣という設定で、作中に何回も登場する赤い社が美しい歴史ある古社は 京都府八幡市の 石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)です。

古くから”やわたのはちまんさん

”として親しまれています。実は、潤が手にしている”徒然草”の本にも登場しているのです。

ロケ地の詳細情報

住所

〒614-8588

京都府八幡市八幡高坊30

名称

石清水八幡宮

電話

075-981-3001

HP

http://www.iwashimizu.or.jp/top.php

営業

06:00~18:00

駐車場

有(有料、08:30~16:00、普通車500円、大型バス1000円)

アクセス

京阪本線 石清水八幡宮駅から石清水八幡宮参道ケーブルで約13分

Google Map

物語の中では、この辺りに きずな屋があるはずなのです。

戎橋(えびすばし・大阪府大阪市中央区)

ナンパの名所を意味する通称”ひっかけ橋”と呼ばれているのは、 大阪府大阪市中央区道頓堀の 戎橋(えびすばし)です。

有名なグリコの巨大看板で知られているこの場所はニュースやバラエティでもよく登場します。

 

まだ大阪に来て間もない潤は こころに連れられてここにやってきて、段ボールの「だれでもいいからひっかけてください」という看板を首にぶら下げられたのです。

 

ロケ地の詳細情報

住所

〒542-0071

大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6

名称

戎橋(えびすばし)

電話

06-6615-6818

HP

http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/

駐車場

無し(近隣に有料駐車場有)

アクセス

御堂筋線 なんば駅から徒歩約5分、400m

四つ橋線 なんば駅から徒歩約9分、800m

Google Map

Twitterでは

誰もが見たことがあるはずの風景、大阪と言えばこのグリコの看板です!

 

千日前はつせ(大阪府大阪市中央区難波)

こころと創介に連れられて潤が初体験した大阪のお好み焼き。お店は 大阪府大阪市中央区難波の 千日前はつせ でした。

店内にはゲストとして中川家の剛さんが登場しています。

 

ロケ地の詳細情報

住所

〒542-0075

大阪府大阪市中央区難波千日前11−25 はつせビル 2F

名称

大阪の味 お好み焼き 千日前 はつせ

電話

06-6632-2267

HP http://www.hatsuse.net/
営業

11:00~00:00

駐車場

無し

アクセス

御堂筋線 なんば駅から 徒歩約5分、450m

Google Map

Twitterでは

自分で焼くスタイルらしいです。

京阪電鉄中之島線 なにわ橋駅(大阪府大阪市北区中之島)

二話に登場したのは大阪市北区中之島の 京阪電鉄中之島線 なにわ橋駅です。

すぐ近くに 大阪市中央公会堂 と 大阪府立中之島図書館 が見えます。

ロケ地の詳細情報

住所

〒530-0005

大阪府大阪市北区中之島1丁目1

名称

なにわ橋駅

HP https://www.keihan.co.jp/traffic/

駐車場

無し

アクセス

作中の石清水八幡宮駅から京阪本線、北浜駅から徒歩約3分、190m

Google Map

Twitterでは

クラシックな建物が素敵な府立中之島図書館は、有川浩さんの『図書館戦争』シリーズの原点となった場所でもあります。

自由軒 難波本店(大阪府大阪市中央区難波)

ちょっと変わった”名物カレー”が登場したカレー屋さんは 大阪市中央区難波 の 自由軒 難波本店 でした。

ロケ地の詳細情報

住所

〒542-0076

大阪府大阪市中央区難波3丁目1−34

名称

自由軒 難波本店

電話

06-6631-5564

HP

http://www.jiyuken.co.jp/

営業

11:30~21:00

月曜日

駐車場

無し

アクセス

御堂筋線 なんば駅から徒歩約4分、230m

Google Map

Twitterでは

昭和感満載、これで750円、とってもリーズナブルです!

一芳亭(大阪府大阪市浪速区)

潤がシュウマイを買ったのは 大阪市浪速区 の 一芳亭 本店 でした。薄焼き卵で包んだ黄色いシュウマイは戦後の小麦粉が入手できない時代から続く名物だそうです。

作家の池波正太郎が愛した逸品として今でも多くのファンがいます。潤がテイクアウトしたのはそんなシュウマイでした。

ロケ地の詳細情報

住所

〒556-0011

大阪府大阪市浪速区難波中2丁目6−22

名称

一芳亭 本店

電話

06-6641-8381

HP

http://www.ippoutei.com/

営業

11:30~20:00

日曜日

駐車場

無し

アクセス

御堂筋線 なんば駅から徒歩約7分650m

Google Map

Twitterでは

こちらは支店ですが、このシュウマイ、マツコさんが絶賛されたのだと知って納得しました。

法善寺横丁(大阪市中央区)

大阪市中央区の道頓堀や戎橋にほど近いところにある小さな寺院”法善寺”。

そのお寺につながる小さな路地が 通称 ”法善寺横丁” と呼ばれており、織田作之助の短編小説「夫婦善哉」でもよく知られています。

 

潤は中之島図書館で『文豪と暮らし――彼らが愛した物・食・場所』という本を手にとり、この場所を訪れました。

ロケ地の詳細情報

住所

〒542-0076

大阪府大阪市中央区難波1丁目2−16

名称

法善寺、法善寺横丁

電話

06-6211-4152

HP

http://houzenji.jp/

駐車場

無し

アクセス

御堂筋線なんば駅から徒歩約4分、350m

Google Map

Twitterでは

この写真は法善寺の境内です。

伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区)

会社経営者の三船(リットン調査団・藤原光博)が大切なペンを落としてしまったのが、京都市伏見区の 伏見稲荷大社 の 境内の階段でした。

足を傷めた彼の代わりに、潤がそのペンを探しに向かったのでした。奉納された赤い鳥居が連なる参道は千本鳥居とも呼ばれています。

ロケ地の詳細情報

住所

〒612-0882

京都府京都市伏見区深草藪之内町68

名称

伏見稲荷大社

電話

075-641-7331

HP

http://inari.jp/

駐車場

アクセス

JR奈良線 稲荷駅から徒歩約1分、36m

烏丸線 十条駅から徒歩約20分、1.5㎞

Google Map

Twitterでは

赤い鳥居が異空間を形成していますよね。

地主神社(京都府京都市東山区)

潤が きずな屋の客である京阪神出身の三人娘…大阪の茜(佐藤綾香)、京都の紫乃(中村静香)、神戸の玲子(山田菜々)とともに訪れたのは、 京都市東山区の地主神社でした。

ここは清水寺に隣接した人気の観光地であるとともに、恋愛のパワースポットとしてもよく知られています。

 

潤はこころにお土産として”幸福の鈴”を買いました。

ロケ地の詳細情報

 

住所

〒605-0862

京都府京都市東山区清水1丁目317

名称

地主神社

電話

075-541-2097

HP

https://www.jishujinja.or.jp/

営業

09:00~17:00

駐車場

無し(近隣に有料駐車場有)

アクセス

京阪清水五条駅から徒歩約30分

産寧坂から徒歩約5分

五条坂・清水道(きよみずみち)バス停から徒歩約10分

円山公園から(二年坂、産寧坂経由)徒歩約30分

Google Map

Twitterでは

こころは、この鈴を見て複雑な表情を見せたのでした…。

 

情報が多いので次ページへ続きます。

 

おすすめの記事