
キヅナツキさんによるBLコミック作品「ギブン」がFODで実写ドラマ化され、配信が始まっています。
音楽をテーマにした本作はメディアミックス化が盛んで、ドラマCD・テレビアニメ化と続き、昨年はアニメ映画も制作されました。
実写では吹替なしで立夏(鈴木仁)、真冬(さなり)がギター、春樹(栁俊太郎)がベース、秋彦(井之脇甲斐)がドラムを一から学び、”ギブン”の世界を構築していくという熱のこもった作品に仕上がっています。
原作がとても写実的な作品だったこともあり、ここではそのコミックに登場した場所も併せてロケ地をご紹介します。
目次
ギブン原作のロケ地や撮影場所はどこ?
町田The Play House(東京都町田市)
原作に登場するライブハウスは東京都町田市の町田The Play Houseです。店頭には原作者のサイン入りポスター、サイン本なども飾られています。
聖地巡礼のファンが多いため、コスプレイベントなども行われていました。
Google Map
ロケ地の詳細情報
住所 |
〒194-0021 東京都町田市中町1丁目18−15 クローヴビル1F |
名称 |
The Play House |
電話 |
|
HP | |
駐車場 |
無し |
アクセス |
小田急線・JR 町田駅から徒歩約5分、350m |
Twitterでは
町田 The Play House のクラウドファンディングのリターンにアニメ「ギブン」の作者デザインのTシャツが追加 https://t.co/wc1jjH9IuB @livehouse0413さんから
— ライブハウス支援情報まとめ (@livehouse0413) May 19, 2020
ギヴン 聖地巡礼⑩🎸
*町田The Play House#given #ギヴン
(聖地を訪れたのは少し前の時期になります。感染症対策を行った上で伺いました) pic.twitter.com/CY0jYqUTMd— ゆぅ🌙 (@0417yuchan) February 10, 2021
町田のライブハウス The Play Houseさん( @the_play_house )のクラウドファンディングのリターン品でTシャツが届きました🦩
大好きなギヴンの聖地!
まだ中には入れていない(外観だけ見た)のですが、ここで潰れてもらっては…!という思いで支援させていただきました。
次こそは…ッ!笑 pic.twitter.com/bCwTDKD12v— 宮本由来 (yuki) (@LOVEYUI91) October 22, 2020
多摩川河川敷(神奈川県川崎市多摩区登戸)
立夏と真冬が終電を乗り逃がし、歩いていた河川敷は神奈川県川崎市多摩区登戸の小田急線の線路の東側です。
小田急線の橋と対岸のマンション、線路の西側の稲田多摩川公園が目印です。作品の聖地でもある登戸駅からもすぐの場所です。
Google Map
ロケ地の詳細情報
住所 |
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸3653−1 |
名称 |
(稲田多摩川公園) |
電話 |
|
HP | |
駐車場 |
無し |
アクセス |
小田急線・JR 登戸駅から徒歩約4分、300m |
Twitterでは
ギヴンの聖地巡礼でここ、絵より緑が少ないっておもったんだけど、縦看板見たら納得した… pic.twitter.com/4MLTmAJBg2
— てぃー㌢㍍ (@ttcm195) April 5, 2019
センミリさんのキャス聞けてよかった。元気出た!!ギヴンの聖地の話が出たけど、私も去年1カ所撮影してきたよ📷💗ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬#ギヴン聖地 pic.twitter.com/w3mg2IGukW
— haru (@haruderingo) February 4, 2020
登戸駅(神奈川県川崎市)
立夏たちが日常的に使っているのが小田急線・JRの登戸駅です。
Google Map
ロケ地の詳細情報
住所 |
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸 |
名称 |
登戸駅(小田急線・JR南武線) |
HP | |
駐車場 |
無し |
アクセス |
小田急線で新宿駅から急行で約19分。 |
Twitterでは
人生初聖地巡礼ナヅナツキ先生【@kizu_ntk】のギヴン✨
登戸駅通学でも使うので読んだ時はビックリしました😳これから毎日のように聖地巡礼できます✨ありがとうございます🙇♀️
アニメ始まってぬいぐるみとか発売してくれたらぬい連れてまた行きたいです☺️#ギヴン5 #ギヴン pic.twitter.com/LvkgITiK2u— ことは (@kotoha_k_a) April 5, 2019
みなとみらい(神奈川県横浜市)
原作3巻で、立夏と真冬がデートした場所は神奈川県横浜市のみなとみらいです。
「デートっぽいとこだね」という言葉がありました。見える風景から、赤レンガパーク辺りと推察します。
Google Map
ロケ地の詳細情報
住所 |
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目2−1 |
名称 |
赤レンガパーク |
電話 |
|
HP |
https://www.yokohama-akarenga.jp/ |
駐車場 |
無し |
アクセス |
みなとみらい線 日本大通り駅から徒歩約13分、1.0㎞ |
Twitterでは
こっち方面に予定があったからこりゃーチャンスだ!とギヴン3巻の立夏と真冬のみなとみらいデート地を巡礼してきた!!!!うほほほい!なんのグッズも持ってねぇ!ただ妄想が広がった。#ギヴン#ギヴン聖地 pic.twitter.com/rzhGcwwOpr
— てんぷる (@dgslove532) May 6, 2019
なので聖地巡礼✨✨#ギヴン #ギヴン聖地 pic.twitter.com/JS44a3FZzc
— 水玉うさぎ☆ (@dancing_p_cat) August 28, 2020
※下二枚は町田駅周辺です。
ギブン実写ドラマのロケ地や撮影場所はどこ?
旧喜連川高等学校(栃木県さくら市)
立夏と真冬が通う高校は栃木県さくら市の旧喜連川高等学校で撮影されました。栃木県フィルムコミッションが報告しています。
Google Map
ロケ地の詳細情報
住所 |
〒329-1412 栃木県さくら市喜連川 |
名称 |
旧喜連川高等学校 |
HP | |
駐車場 |
無し |
アクセス |
JR宇都宮線 氏家駅から東方約8㎞ 東北自動車道「宇都宮IC」を降りて国道293号を東へ20数㎞ JR宇都宮駅西口から氏家駅前行バスで黒須病院前乗り換え、馬頭車庫行バスで旭橋(さくら市)バス停下車、徒歩約4分、300m |
Twitterでは
階段や教室の光の入り方が美しくて好き。スタジオとの対比か、学校の明るいライティングが爽やかでいい
★真冬と立夏の通う学校
◉旧喜連川高等学校https://t.co/VZLRKRIz90#ドラマギヴン #ギヴン #ロケ地#FOD 三木監督のBLドラマ #インディゴの気分 も本当に光が美しくて心震えるから見て~ pic.twitter.com/CjsUhrByHW— ちわ@劇場版ポノレノグラファー恋し (@chihuahuann) July 23, 2021
【栃木県FCホームページロケ地アクセスランキング】
12/25時点
第2位 旧喜連川高等学校(さくら市)
学園ものの撮影場所としてとても重宝されており、毎年多くの撮影で使用されています。
代表作:映画「氷菓」ほか
その他の作品については下記URLをご参照ください。https://t.co/7dqSWP80yI pic.twitter.com/DSwff95nIg— 栃木県フィルムコミッション (@film_TFC) January 1, 2021
『竜とそばかすの姫』で参考にされたらしいさくら清修高等学校。
聞いたことないなと思ったら以下が合併してるのか。
栃木県立氏家高等女学校
栃木県立氏家高等学校
栃木県喜連川農学校
栃木県立喜連川高等学校https://t.co/jHtyfDmMnV— わかやま (@gimlet_f) July 16, 2021
まとめ
・原作・アニメに登場するライブハウスは東京都町田市のThe Play House。
・立夏と真冬が終電を乗り逃がし、歩いていた河川敷は神奈川県川崎市多摩区登戸の小田急線の線路の東側。
・立夏たちが日常的に使っているのが小田急線・JRの登戸駅。
・原作3巻で、立夏と真冬がデートした場所は神奈川県横浜市のみなとみらい。
・実写版、立夏と真冬が通う高校は栃木県さくら市の旧喜連川高等学校。
原作コミックだけでなく、アニメ作品も評価が高かった「ギブン」、満を持しての実写化です。
キャストさんも実力派が揃っていて、音楽も交えてその再現度が楽しみです。実写版ロケ地も原作を踏襲していればアニメ作品などとも重なるかもしれません。
聖地巡礼の参考になれば幸いです。