みなさん、こんにちは!
ここ最近、少しづつ暖かくなり朝夕と昼間の寒暖差で
体調を崩しがちな私ですが、みなさんは大丈夫でしょうか?
新学期、新年度など何かと世の中が動き始めるこの時期は慌ただしいことと
思いますが、休めるときには休んで自分を労りたいですね(^^)/
そんな今日は「話し方」について書きたいと思います!
やっぱり人は第一印象で左右されますから、何事も初めが肝心です。
第一印象を良くしてスムーズに新生活をスタートをしていきましょう\(^o^)/
目次
話し方によって人の印象が変わる?
まず人の印象は話した内容よりも「表情」「仕草」「見た目」など目から入る情報が大部分をしめるらしいです。
なので、話し方で良くも悪くもその人の印象は変わります!!
やっぱり良く思われたいなら、良い話し方をしたほうが人間関係はスムーズにいきますよね(●´ω`●)
でも、多くの人は良い話し方を「ゴマをすること」や「怒りっぽく押し貫く」などと勘違いするわけですが、それでは「うわべ」だけの話になってしまいます。
こんな話し方を続けていればいずれ嫌われてしまいます。
良い話し方は様々ありますが良い話し方を身につけないと、どこかでやっぱり性格の悪さを人は見抜くものです。
また、性格はよくても小さい声でぼぞぼぞ話していたりすれば「自信がなくてなんか暗い人だな」と思われて、周りの人に近づかれなくなり自分自身を知ってもらう機会すらもらえないというようなことも起こりやすいと思います。
逆に、明るくハキハキ話す人だと「この人のことをもっと知りたいな」と思ってもらいやすく、自然と人も集まってきます(^^)/
そのこともふまえて、好印象な性格に思われるコツをご紹介します\(^o^)/
話し方で好印象な性格に思われるコツは?
【笑顔で明るくはっきりと!!!】
一般的に男性は女性の高い声に、女性は男性の低い声に好印象を覚えるそうです。
ですので、あなたが男性であれば「低い声でゆっくり」話す。
女性であれば「高い声でゆっくり」話すことを意識すると相手へ伝わる印象がグッと良くなります。
また、うつむき加減で小さくぼそぼそ話されても全然聞き取れず、逆にイライラされてしまい好印象とはかけ離れてしまいます。
ですので、相手と話すときは上記に挙げた明るい声をベースにしてハキハキと相手に話しかけるようにしましょう!
また、早口過ぎても聞き取れないことも多いので、話し方が自分で早口だなぁと思う人であれば少し気持ちを落ち着かせて、ゆっくり話すように心がけると印象はよくなります!
それに、どんなに明るい声で綺麗な言葉遣いをしても無表情だと意味がありませんよね。逆を言えば、笑顔で相手と話せば自然と声も明るくなります。
表情で自分の気持ちや行動なども変わってくるという話も聞くので、まずは笑顔で過ごすことから始めてみてはいかがでしょうか?
【こんな人は印象が悪い・・・】
最初に書いた、好印象な性格に思われるコツは一般的なことになるとは思いますが、良さそうにみて実は悪い印象を持たれている可能性がある話し方もあります。
それは「馴れ馴れしい人」や「不潔な人」「無表情な人」などがあげられます。
不潔な人や無表情な人は、その言葉通り印象が良くないのはわかると思いますが「馴れ馴れしい人」に関しては、悪気がない人が多く、周りの人が不快に感じているなどと夢にも思ってないため、心当たりがある人は少し意識して相手の表情などを観察して、距離感を近づきすぎないようにしてみると、今までとは違った反応が返ってくるかもしれないです!!
他にも細かく見ていけば、相手の目を見て話すとか
相手と同じ動作をするとか、相槌を的確にうつなど・・・
「話し方」というくくりだけで色んな技が使われている事がわかりました。
私なりに色々調べてみての個人的な感想ですが、好印象な性格に思われるコツは
人として基本的なことなのかなと思いました!
それは最初に書いた【笑顔で明るくはっきりと!!!】に戻るんですが
基本的なことが出来ていれば、その中の様々な小技を自然と使うことが
出来るようになると思います(^^)/
とかいう、私も対面での会話には全然自信がない話し下手な人間なので
ここで知ったことを日常生活で実践していこうと
心に決めました!!!
人は中身が大事とはよく言われていますが、目から入る情報が大部分をしめるといことから外見の仕草や表情はかなり大切だということも実感しました(^^)/
あがり症な人におすすめの方法は?
ここまで書きましたが「自分には無理」「今まで努力してきたけど、苦手意識が消えないから出来ない・・・」などと、頭ではわかっているけどなかなか話し方を
すぐに変えるのは難しいと思います。
私自身も頭ではわかってるいけど実践は・・・っていうこと多々あります(;^ω^)笑
とくに、この章で書かせていただく「あがり症」な人は特に人と話すということ
に関して苦手意識を持っているんじゃないでしょうか。
でも、そんなあがり症な人でも考え方を少し意識するだけで少しづつ改善されていくようなので、そのコツをご紹介したいと思います(`・ω・´)
・まずあがり症の人の特徴として8つあります。
「脈拍が早くなる」
「心臓がドキドキする」
「発汗」
「赤面」
「体が震える」
「体が硬直する」
「声がどもる」
「声が震える」
などです。
このようなあがり症な人は、子供のころなどに親や先生などの周囲の大人などから
「失敗=ダメなこと」のように刷り込まれていたり、社会的な風潮などで「○○になったらダメなんだ」と刷り込まれていて、必要以上に人の視線が気になったり、失敗したらどうしよう・・・、必ず成功させなきゃ・・・などと自分で自分を必要以上に追い込んでいる可能性があります。
ただ、それは思い込みであることが多いので、そんな思い込みをを取り除いて、少し自信がつけばあがり症とうまく付き合っていくことはできます!
【対処方法】
①自分自身を認める
あがり症な人は「誰かに認められたい」という受容欲求、そして「上手く成し遂げたい」という成功欲求が大きい人が多いのです。
それは今の自分を認めることが出来ないからのように感じてしまうんですね。
ただ、そんな時でもあがり症の症状までも否定しないでほしいです。
あがり症は心の自然な防御反応で脳が起こす症状なので、あなたが悪いわけでもないのです。
自分を責めることはあがり症を悪化させる原因にもなりますから、あがり症もふくめてそのままの自分自身を受け入れてあげましょう\(^o^)/
②克服ではなく対策を考えて話す
「克服」と考えると遠い道のりだと思い、それだけでストレスになってしまいます。
なのであがり症は仕方ない。いかにあがらずに人前で話せるか?という「対策」に切り替えて考えていくことのよって前向きに取り組めるようになります。
対策①:マイナスな未来をイメージしない
イメージしたことは具現化されることが多いのです。
なので、マイナスイメージよりポジティブイメージをすることによって楽しくて明るい未来を引き寄せることが出来ます。
対策②:はじめは低いハードルからクリアを目指す
すぐにポジティブなイメージが出来ない人もいるかもしれません。それはそれでいいのです。失敗してもいい。震えてたっていい。
例えば「失敗してもいいからスピーチを最後までやり遂げよう」「なるべく観衆の目を見て話そう」など、今の自分が少し頑張れば出来そうなことを目標にしていけば、次はあれをしよう!などという未来へのポジティブな気持ちに変わっていくはずです。
対策③:出来たことを繰り返し振り返って記憶していく
あがり症な人は失敗したことや、出来なかったことに目が行きがちです。
それではなんの進歩もありません。
どんな小さなことでもいいので自分の中での成功体験を増やしていき、それを繰り返し思い返すことのよって脳の中に「出来たことが」増えていき、何かチャレンジしなければならない時にはそれが自信にも繋がります。
繰り返し続けることによって、あがり症であってもそれまでのような生きづらさや苦しさを感じなくなると思います。
少し「話し方」とは脱線している内容になってしまいましたが、調べてみると
あがり症な人は話すときの考え方や意識の問題が大きいようなので
今までの考え方や意識を少し、楽にして自分で自分にプレッシャーを与えないように意識すれば自然と緊張せずに相手と話せるんじゃないかなぁと思いました(^^)
自分のことは自分が良く知っているとい言葉を耳にしますが、逆に自分のことだからこそ近すぎて自分自身でもわからないことや気づかないこともあると思います。
自分を客観的に見たり考えたりすることってすごい想像力が必要ですよね!?
それこそ、幽体離脱とかしてみないと自分を第三者目線では見られないもんです(笑)
でも、「自分のここを直したい!良くなりたい!」と思う前向きな気持ちは
大切だと思うので、自分の気持ちに正直に行動していくのがいいと思います!!
あと「NAVERまとめ」というサイトに様々なあがり症を克服する本が
掲載されていたので興味ある人はご覧になってみてください!!
|
一対一でも、大勢でも人前であがらずに話す技法 [ 森下裕道 ]
|
【中古】単行本(実用) ≪政治・経済・社会≫ 人前で話すのがラクになる!5つの魔法 / 金光サリィ【中古】afb
|
|
まとめ
・第一印象でその人のイメージが決まってしまう
・好印象な話し方は「笑顔で明るくはっきり話す」
・さらに適度な相槌をうつ、相手の目を見て話すなどなど
小さな色んなテクニックを使ってみる
・やはり清潔感がない人や相手との距離感が近い人は嫌われやすい
・あがり症な人はそのままの自分を認めて、成功体験を積み重ねていく
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!!!
今回のテーマは私自身も身に覚えがあることが多く、良くも悪くも過去の自分の話し方を振り返り、今後気を付けていかなくてはと反省した次第です(;^ω^)
やっぱり自分では意識しているつもりでも相手次第ではそれが
悪いほうで受け止められたり、好印象にとらえられたり様々ですよね。
万人に好かれることは難しいとしても、1人でも多くの人に好印象を与える努力は必要だと改めて実感しました。
ここでご紹介した方法を実践して人間関係が今よりも良くなったら
大成功で(●´ω`●)
気持ちのいいスタート切っていきましょう!!!
それでは、失礼いたします\(^o^)/
[kanren postid="8798,8455,7921,10197,7915"]
参考サイト
名称:マエタビ-人生マジメにズル休み!-
URL:http://www.dashchan8318.link/entry/2017/11/17/161318
名称:5セカンズ
URL:http://the5seconds.com/first-impression-is-bad-8616.html
名称:生活百科
URL:https://seikatsu-hyakka.com/archives/3865
名称:NAVERまとめ
URL:https://matome.naver.jp/odai/2147152392600617001