
知っている人は知っている…伝説の質問がありました。今回はある質問を元に作られた作品について紹介していきます。タイトルは「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」気になるタイトルですよね…。一体どういった作品になっているのでしょうか。
映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』の概要
・映画タイトル 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
・公開日 2018年6月18日
・原作 「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」作 K.Kajunsky 漫画 ichida
![]() |
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。よりぬき・月がキレイですね編 [ K.Kajunsky ]
|
・監督 李闘士男
・脚本 坪田文
・企画プロデュース 宮前泰志
主題歌はチャットモンチー「I Laugh You」ということです。
気になるキャストについてみていきましょう。
・ちえ 榮倉奈々
・じゅん 安田顕
・佐野 大谷亮平
・由美子 野々すみ花
といったキャストとなっています。主演は榮倉奈々さんです。筆者榮倉奈々さん好きなんですよね~。あの笑顔かわいくないですか!?安田顕さんもいい演技をする俳優さんですし楽しみですよね。
『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』内容は?
じゅんとちえは夫婦で、ごく平凡に暮らしていた。
ある日、いつものように家に帰宅したじゅんだったが、家に帰るとそこには驚きの光景があった。
なんと玄関先でちえが口から血を流し倒れていたのだった。それを見てじゅんは大慌て。しかし実はこの血はケチャップで出来たもので、ちえが死んだふりをしていただけだった。
この日から毎日のようにちえがじゅんの帰りを死んだふりをして待つようになった。
なぜ死んだふりをして毎日待っているのか、じゅんは家に帰るのが憂鬱になっていく。
実はこの死んだふりにはある理由があるのだが…。
こういった内容の作品となっています。この死んだふりがかーなりユニーク(笑)
銃で撃たれてたり、矢で頭を撃たれ立ったまま死んでいたり、ワニに食べられて死んでいる日もあったんです。死んだふりのためにわざわざ小道具も用意するんです。すごいですよね(笑)
死んだふりをするようになった理由、もちろんじゅんはちえに聞くんですよね。でも
聞いても答えないしとんちんかんな答えを言うし…。どういう結末になるのかに注目ですね。
元ネタは?
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」こちらには元ネタがあり、実はYahoo!知恵袋なんです。真面目な質問からユニークな質問まであるYahoo!知恵袋は見ていて飽きません。
では今回どうやってこの作品が作られたのか、
kkajunskyさんという方がYahoo!知恵袋に「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。どういうことなのでしょうか?」という質問を2010年の7月に投稿しました。
このユニークな質問は420万人以上の方に閲覧され、1700を超える回答が寄せられていたそうです。
注目度が高かったこちらの質問を見てひらめき作られたミュージック動画はニコニコ動画で再生回数1位を獲得となりこちらの曲も注目されるようになりました。
そして無料で読める漫画サイトであるpixivで漫画化もされました。すごいですよね。一つの質問がミュージックビデオになり漫画にもなったんですよ!?そしてさらに映画化まで…。
映画の予告動画がYouTubeでアップされると、
1週間も経たないうちに再生回数は22万回を超えました。すごいですよね!YouTubeのコメントを見てみると、
・知恵袋リアルで見てたし。榮倉奈々ちゃんと安顕だし…もう、観るしかないwww
・ヤフー知恵袋から映画にまでなるとか世の中わからないものだよ本当に
・え、マジかwこれ映画になったんだw漫画も面白かったなーww
楽しみにしているといったようなコメントが多く寄せられていました。
2010年にこのYahoo!知恵袋の質問をリアルタイムで見て回答した人ってたくさんいるんですよね。「うわー!!」と大興奮している人がいるんだろうなと考えるとなんだかふふっとなります。
嫁の行動の理由は?ネタバレ注意
なぜこのような死んだふりをするようになったのか…。
おそらく旦那さんに構ってもらいたかったのでは!?と思われます。でもそれだけじゃ映画化にはならないですよね。
映画の予告動画を見ると奥さんが病気なのかと思いましたが…。
「私が死んでもあなたに覚えていてほしかったから」とかの理由なら映画化になりそうですよね。まああくまで筆者の考えですが。
気になるラストは映画を見てのお楽しみですね。
まとめ
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」について紹介していきました。
・2018年6月18日に公開決定
・主演は榮倉奈々×安田顕
・毎日死んだふりをしている妻、その妻の謎の行動に悩む夫の話
・元ネタはなんとYahoo!知恵袋
いかがでしたか?Yahoo!知恵袋の質問からここまで広がるってすごいですよね。この質問をしたkkajunskyさんには連絡やお金などは入っているのか気になります(笑)
ライター名 あきなおまま
参考サイト
http://tsumafuri.jp/
http://eiga.com/movie/87167/