急に病院にかからなければいけなくなったけど、普段あまり病院へ行かないから、保険証が見当たらない(;゚Д゚)
旅行先で病院にかかったけど、保険証を持っていない(@_@)
今月1度受診したと思っていたら、今月初受診で保険証が必要!!
様々な場合で保険証が必要になり、窓口で一度”現金精算”になった。
もしくはなりそうになった経験ありませんか?
今回は、病院での保険適用の話しです。
保険適用について
日本の医療制度のありがたいひとつですよね。
『保険診療』
会社や、加盟する組合、市町村にて健康保険に加入し、
『保険証書』を病院窓口で提示すれば、本人負担が3割で済む。
10,000円支払うところを、3、000円で済むのですから、病院へかかる際の必需品です。
もしくは、『診察券』はなくても、逆にいいですけど、『保険証』がないと大変です。
保険証を持っていれば、診察券はなくても、過去のカルテから受診できます。
でも、どうしても至急!病院にかからなくてはいけない場合があります。
・旅行先での急病
・不慮の事故
・救急外来で急いで忘れてしまった。
など・・・。
原因は様々ありますが、その場合は窓口で『全額現金負担』になります。
持ち合わせがないと、後日会計という場合もありますが。
ただ、一部の医療で”保険適用外治療”インプラントや、治療を伴わない整形など・・・。
こちらは、保険証があってもなくても、全額負担です。
ヤバい!家に財布忘れた!!現金もカードもナシ。あるのはおサイフケータイに2800円。もうすでに病院@川越。戻っていたら検査や診察の予約時間に間に合わないし・・・。うぐぐ。病院窓口で相談するしかないか(*_*;
— かふぇもか@40代主婦ブログ (@ta_mocha) 2016年5月17日
https://platform.twitter.com/widgets.js
1人で病院来れたけど保険証と診察券忘れ
た、どーすればいいのよwまじ疲れる笑— 北山 寿里 (@K_JURI_DC) 2017年10月28日
https://platform.twitter.com/widgets.js
ちびの病院へ行く
診察券と保険証を忘れ、家に取りに帰る
干してあった洗濯物が落ちてることに気づく
回収し、もう一度洗濯機へ
よし!つって、
ちびの病院にいく←診察券と保険証持ってきてない…
家に帰る… pic.twitter.com/utldbreECg
— Frog (@Frog_SorM) 2017年3月3日
https://platform.twitter.com/widgets.js
保険証忘れた時は保険適用できるのか?
窓口で『保険適用』できるかどうかは、病院の窓口と要相談です。
毎月のようにかかっている病院で、”保険証忘れた”だけならば
『また次回』もしくは『〇日までに持ってきてください』と、前提の上保険が適用されることもあります。
ただ、それを何度も繰り返し、後日保険証を持って行かない。
と、悪質なことを繰り返していると、”信用”問題ですので、後日もってくる。
と言っても、いったんは全額支払い、後日返金になります。
ただ、病院によっては『いつまで』と、期限をきめている場合があるので、いつまでに保険証をもってこればよいのか、必ず確認しましょう。
急ぎ目に歯医者行きたかったので証明を貰う時間が厳しかったのと、初めての診察で信用ゼロな患者なので、説明とか面倒で先に全額負担してきました……。領収書は捨ててないので、保険証貰ったら組合?窓口にでも申請して返金して貰います; アドバイス感謝です……!
— 乱翠 (@ransui_s) 2017年9月28日
https://platform.twitter.com/widgets.js
小児科に行ってきた。まだ保険証が手元にないため、医療費を全額自己負担したのだが、診察・調剤合わせて8千円…いやー保険証ってありがたいもんですね。保険証と領収書を再度窓口に持って行けば、余剰分を返金してくれるそうなので、保険証が出来次第、旦那に送ってもらわんと。
— さよりん (@charlotte_tag) 2013年9月20日
https://platform.twitter.com/widgets.js
後日に返金は可能なの?
結果から言えば返金可能です。
ただし・・・条件が必要になります。
病院の窓口にて相談し、期日までに病院の窓口で返金。
ならば問題はありませんが、遠方の病院や、期日に間に合わない場合、自身が加入している保険証の組合へ医療費返還の申請が必要になります。
その際、
・保険証
・加入者の印鑑
・加入者の通帳
・医療報酬明細書(病院)
・領収書(病院)
これだけの”情報”は各組合そろえなくてはいけないと思います。
特に、病院から出る診療明細と領収書については返金があるまで、必ず保管してください。
娘の保険証が来る前に自費診療で受けた診察代の返金申請めっちゃ面倒だった…
月跨ぎだし、数回通院したので保険組合に申請するんだけど、会社通じてだから書類は中々来ないし、ワケわからないし(*_*)— みほ「kienaiyoru」 (@K1kienaiyoru) 2018年4月25日
https://platform.twitter.com/widgets.js
保険証がないと全額自費!!!!それ故に明日も病院行けない、平日以外は第4土曜日だけ診察のある病院なのでせっかく予約してたのに。。。自費だと5万円とかになるから後日返金されるとは言っても負担大きすぎて行けない
— みみみ (@sodaspoon) 2018年4月27日
https://platform.twitter.com/widgets.js
保険証がない場合の、医療費自己負担分の返金手続きですが・・・。
本当にっ!!面倒です。
負担した額が高いほど、”頑張って取り戻そう!”と思うかもしれませんが・・・。
でも、7割戻るのはやはり大きいです!
面倒な手続きをなくすには、やはり『保険証』の携帯が好ましいですが・・・。
旅行先などで保険証をなくして、再発行というのも面倒(;゚Д゚)
もう少し、簡単なシステム”静脈認証”とか導入されないでしょうか!?
社会の発展に期待!!
まとめ
・保険適用を受けるには、保険証が必須!
・どうしてもない場合は保険適用してくれる場合も一部ある
・遠方や期限に間に合わない場合は、書類にて7割戻る
健康保険の加入は強制ではないので、保険証を持っていない友人もいます。
もし病院にかかることがあったら!?
『自力で治す!』気合ですか・・・(;´Д`)
私には無理です(;''∀'')子供の分もあるし。
『保険証・診察券・お薬手帳』
100均にかわいいケースがあるので、1人ずつまとめて、車の中に常備しています。
病院=車で行く場所なので・・・(;^ω^)
ライター名 さくらもち:
参考サイト:医療とお金の話し