
密かに人気が高まってきている「サウナ」、以前にもテレビ東京で「サ道」が放送されましたよね。第二弾「サ道2021」も現在放送中です。
「サ道」は同じくサウナを愛する仲間と。と言った感じですが、「サウナぼっち」は【ぼっち】とつくように一人でサウナを楽しみます。
今回は放送情報と、見逃した場合の配信状況をお伝えします。
目次
【サウナぼっち。】放送局・放送地域・放送日時は?再放送は?
「サウナぼっち」は【RCC(中国放送)】制作のドキュメンタリー風ドラマになります。
放送局・放送地域・放送日時は?
放送日程など
放送開始日 | 2021年5月28日 |
放送時間 | 深夜25時15分 |
放送曜日 | 毎週金曜日 |
放送局 | RCC |
放送地域 |
RCC |
再放送は?
再放送については情報がありません。そして放送地域も「RCC(中国放送)」を受信できる世帯とかぎられています。
公式HPでは過去放送された、ダイジェスト版(予告編)を見ることができます。
【サウナぼっち。】無料の見逃し配信は?全話イッキ見の動画配信は?
では、次に見逃し情報について見ていきましょう。
動画配信状況は?無料の見逃し配信は?
無料配信を行っているのは、「TVer」と「GYAO!」どちらも【1週間限定】の配信となりますので、視聴区域外の方はこちらでお楽しみください。
また公式YouTubeチャンネルでは「ととのう親方」が語る、サウナ愛がたっぷり楽しめます。これはアナウンサーが各地のサウナをめぐるのですが、
その入り方の指導をしているのが、プロデューサーである『ととのう親方』です。ぜひこちらも番組と一緒にお楽しみください。
全話イッキ見の動画配信は?
こちらはスマホ向けアプリとなりますが、「RCC」があらたに開発した【IRAW by RCC】というアプリで、IOSとAndroid両方あります。
IRAWは「いらう」と読み「触る・ふれる」という意味で、広島の情報にもっと触れて欲しいという思いから、作られたアプリで
無料で利用できます。QRコードを読み込めば誰でも簡単にインストールでき、さらに無料で利用できるので
ぜひこちらのIRAWページからダウンロードして活用してみてください。
まとめ
・「サウナぼっち。」は中国放送にて毎週金曜日25時15分放送
・再放送はないが、公式YouTubeチャンネルにて「ととのう親方」語る。
・無料視聴は「TVer」と「GYAO!」放送区域外の方はこちらでお楽しみください。
・一気にすべて見たい場合「RCC作成アプリ=IRAW」でスマホなどで無料で楽しめます。
「サウナ」一気に汗を流すのも気持ちいいですよね。でも、「サウナ」と言っても様々な方式があり、入り方も様々です。
最大限に効果を活かすならば、ぜひこのアプリを活用し、学習してから「サウナ」を極めてみてください。
※本ページ情報は2021年8月現在です。詳細はRCC中国放送ホームページにてご確認ください。