今ではなくてはならない”家電”のひとつ電子レンジ
家庭によってはレンジ機能だけの電子レンジ、オーブン機能を兼ね備えたオーブンレンジを使用している方もみえると思いますが、「電子レンジでなぜ温められるの!?」と、思いつつ、意外にその仕組みを知らない人は多いかと思います。
電子レンジの仕組みは?
電子レンジの英語を知っていますか?
そのまま”レンジ”が英語ではありません。
『microwave oven』(マイクロウェーブオーブン)
電子レンジの仕組みを知る上で最も大切な言葉です。
電子レンジは庫内にある食品に”マイクロ波”を照射して、食品の内部を分子を振動・回転させて温度を上げる。このマイクロ波の働きで食品が温まる仕組みになっています。
と、いう事は、食品の”外側”からではなく、”内側”から温まるので、電子レンジを使用するとよくあること。
外側がまたまだぬるいから、安心して食べたら中が熱々でやけどしそうになった。という事も起こります。お気を付けください。
危険で加熱NGな容器やしてはいけないことは?
・使用OKの容器:陶器(柄なし) 耐熱容器
・使用NGの容器:ガラス プラスティック
(製品により、部分的に加熱され容器の変形につながる為、必ず”耐熱”表示のある製品を使用すること)
アルミ 金粉が含まれている容器
(マイクロ波により、溶けたり剥がれたり、火花が散ることがある)
*陶器を使用する際には外側の装飾に金粉などが含まれていないかよく確認すること。
電子レンジでしてはいけないこと・・・
電子レンジは中から熱くなります。中が熱を帯びてはいけない物を温めないこと!!
詳しくは言いたくはないですが、生き〇などを絶対にレンジに入れてはいけません!!
早く乾くかな!?と、安易な考えでレンジに入れては絶対にいけません!!
温まらない原因は?
私自身、何度も経験したことがあります。
レンジは故障していないのに、温まらないのはなぜ!?
その原因は容器にあります。
木・ホーロー・金属でできた容器は使用できません。
実体験からと参考サイトからですが、原因としては”マイクロ波”に適していないのではないのでしょうか。(細かな原因がわからず申し訳ありません)
実体験としては、ホーローのカップの牛乳は冷たいままだった。
汁椀に入れたお味噌汁は温まらなかった。という事を体験しました。
せっかくなので、レンジの活用法もTwitterから見てみましょう。温めるだけはでなく、生活全体に役立つ家電は便利ですよね。
【自宅エステ:蒸しタオル活用法】
タオル全体に水で湿らせレンジで1分チン!
・目の上にのせる
目の周りの血行を改善、クマ・くすみ予防・首の後ろにのせる
顔全体の血行改善、肩コリ予防行なった後は必ず水分を拭き取りましょう。
リラックス効果もあるので週末に試してみて★— 美容情報.com【無料&激安】 (@BIYOUcom) 2018年2月25日
https://platform.twitter.com/widgets.js
【試して美肌♡ヨーグルトは温めたほうが全力発揮!】
■ホットヨーグルトの作り方
電子レンジの500~600Wで1分間温めて!加熱しすぎると分離するので注意!お好みで、はちみつなどを加えたりしても◎
栄養素を効率よく活用し整腸効果も期待できる「ホットヨーグルト」で目指せ美肌♡— 綺麗になりたい女性の強い味方! (@kireiwoman) 2018年2月24日
https://platform.twitter.com/widgets.js
生のトマトからミートソースなどを作る際に必要なのが湯むきだが、これは電子レンジを活用することで簡単になる。へたの反対側に十字に切れ目を入れ、あまり密着させないようにラップで包み、トマト一個につき30秒から1分加熱した後冷水につけながら、切れ目から皮を剥くと良い。
— 主婦のお供アーチャーBOT (@SyufuArcher) 2018年2月24日
https://platform.twitter.com/widgets.js
そうだなー
野菜を茹でて、和える(ドレッシング類と絡める)
茹でた茹で汁で、汁物を作る(アクの強い野菜はNG)←ほうれん草とかね
レンジ調理を有効活用する(野菜とお肉をいれて、塩胡椒でレンチンとか簡単で手早く作れちゃうよ☺︎)
同時の作業が出来るシリコンスチーマーは優秀アイテム pic.twitter.com/b3LVccUv4D— なっちゃん☺︎ (@ceresaponanapom) 2018年2月23日
https://platform.twitter.com/widgets.js
なるほどー、便利な使い方があるもんですね!!
ホットタオルこの時期いいかもしれませんね!
まとめ
・電子レンジはマイクロウェーブオーブン
・使用OKの容器は陶器や耐熱容器。
・使用NGな容器はガラスやプラスチック・アルミや金粉が含まれている容器
・温まらない時は容器を確認しよう。木やほーろーや金属の容器だと温まらない
・他にも便利な使い方がたくさん!!
参考サイト
名称:Wikipedia
名称:Panasonic