ジュースやビールの空き缶のコレクションの方法は?良いグッズはある?
出典;ぱくたそ

世の中には様々なコレクターさんが存在しています。かわいいものから、なんでこんなコレクション⁈

 

と、思うものまで、人それぞれ自分の癒しの一つとして、何か集めているかもしれません。

 

私も小学生の時は王道ですが「おもしろ消しゴム」や「シール」を集めては眺めてました。

 

今回はちょっと【レア】かもしれませんが「」のコレクションについて調べてみます。

ジュースやビールの空き缶のコレクションの方法は? 

出典;ぱくたそ

今や飲料水やジュースはほぼ「ペットボトル」へときりかわってしまい、【缶】で販売されているのは、

 

飲み切れる量の飲料水が多いですね。とくにコーヒーは種類も豊富でデザインも凝ったものがあります。

ジュースやコーヒーの空き缶のコレクションの方法は? 

まず「缶」について。缶にはアルミ缶スチール缶の2種類が存在し

 

中に入る「飲料水」の種類によって使い分けられます。分け方は簡単で

 

「炭酸」が入っているかいないか。で分けられています。そのため、ジュースやコーヒーの缶といえば

 

スチール缶

 

が、一般的に市販されていますが、アルコールが入っていない分、アニメーションなどとのコラボ

 

復刻缶などの発売があるので、集めるのもたのしいですよね♪

 

コレクションの方法も人それぞれで

  • 未開封でコレクション
  • 全て飲んでコレクション
  • 細工をして飲んでコレクション

開封してコレクションする時は、必ず綺麗に洗浄しましょう。特に糖分や臭いがのこっていると

 

せっかくのコレクションが台無しです。汚れが落ちやすい40度程度のお湯で、何度か濯いだ後、

 

缶のふちスレスレまでお湯を入れ、食器用洗剤を入れて放置し、汚れが全て浮き出てくるのを待ちましょう。

 

そして、しっかり乾かしてからコレクションにします。

 

未開封に見せる方法

 

せっかくのコレクションだから、未開封で飾りたいけど「のちのち飲めなくなるなら、飲んでからコレクションに」

 

と、いう場合、【缶の底】に細工をして中身をコップに移す方法もあります。

 

缶切りなどで、周りが傷つかないように「数カ所」に穴を開けてコップに中身を移します。

 

そうすると、ばっと見れば「プルタブ」は未開封なので、見た目も綺麗に保管できます。

 

ビールや炭酸など空き缶のコレクションの方法は?

ビールや炭酸飲料は、アルミ缶が主流ですよね。ただ最近は、リサイクルの面から、

 

コーヒーなどもアルミ缶を使用することが増えています。

 

こちらも「スチール缶」同様に、もし開封した場合には、丁寧に洗って保管してください。

 

アルミ缶はスチール缶と比べ、素材が薄くて軽いので、底に「千枚通し」などで穴を開けられます。

 

空気穴と飲料水の出る穴をあけたら、中身をコップに移し、綺麗に洗って保管しましょう。

空き缶のコレクションに良いグッズはある?

ピンバイス

 

 

コレクションに出来るだけ傷をつけずに、缶底に小さな穴を開けます。

 

ただし、一か所開けただけでは空気が中に入り、中身を押し出すことができないので

 

数カ所穴をあける必要があります。

 

ただし、100円ショップでも同じような物を売っている。と言う情報もあるので

 

そちらでテストして、うまく行けばちょっとお高い工具を購入してもいいですね。

 

缶のキャップ

 

 

番外編

 

 

今までの空き缶コレクションが、一覧できる本です。もう手に入らないお宝に出会えるかも…。

 

空き缶のコレクションでツイッターの意見は?

では、実際に空き缶をコレクションされている方のTwitterを見てみましょう。

最後の方は「お別れTwitter」でしたね。

 

なかでも、90年代のバンドブームで異彩を放っていた、バンド「たま」のドラムの方が

 

各地で展覧会をしていたことです。確か石川さんのドラムは「手製」で、それらしき【音】がなる物を

 

ドラムのそれらしき位置に配置した、リサイクルドラムだった記憶があります。

 

ここには記載しませんでしたが、展覧会で「家族の思い出」の缶ジュースを写真に撮っている方がいました。

 

ですよね。昭和生まれには当たり前の缶ジュース。今ペットボトルで、ラベルを復刻にしたりしますが、

 

やっぱり缶そのものを見ると、鮮明に思い出が蘇ります。ちなみに私は「つぶつぶオレンジ」だったかな…。

 

つぶを出したくて、舌を何度切ったことか…(⌒-⌒; )

まとめ

 

・スチール缶のコレクション方法

・アルミ缶のコレクション方法

・コレクションに役立つ道具

・コレクションに対するTwitter

 

最後までご覧頂きありがとうございます!

 

 

おすすめの記事