
2021年1月22日にスタートした、TBS金曜ドラマ「俺の家の話」
元プロレスラーが、父の危篤の知らせと共に家に戻り、元気に退院した父が原因でドタバタとなりそうな
「俺の家の話」、その中でひそかに問題を抱えたキャストがいます。寿一の子供です。
今回は、寿一の子供秀生に注目していきます。
目次 [閉じる]
【俺の家の話】息子の観山秀生という役柄は?学習障害とはどんな症状?
羽村仁成「金曜ドラマ『俺の家の話』」
第1話は1月22日金曜よる10時スタートです。#俺の家の話#俺家https://t.co/bnKrveq0hThttps://t.co/Z1zouemOIw #ISLANDTV— ISLAND TV更新情報 (@islandtv_up) January 22, 2021
「相関図」を見て見ると、寿一とユカが結婚し、生まれたのが秀生ですが、
両親の離婚により、ユカと一緒に暮らしているため、父の寿一と会えるのは限られた時とあります。
息子の観山秀生という役柄は?
そして、相関図に書かれた中に「学習障害と診断され、学校になじめない」と書いてあります。
「学習障害」とはどういった障害なのでしょうか!?秀生は「落ち着きがない」と書かれています。
「学習障害」は【自閉症スペクトラム障害】の一種で、学習に関する障害があります。
読み書きができなかったり、計算や、その先を見通すことが困難です。
芸能人では、「黒柳徹子」が学習障害を公表していますね。【計算】ができないそうです。
しかし、これは後天性の障害ではなく、先天性、つまり、両親など血縁関係のどこかで障害を持った人がいて
その障害が【遺伝】したということです。そのため、秀生も両親の家系どちらからか遺伝したのでしょう。
ただ、「学習障害」と「落ち着きがない」は切り離して考えるべきだと思います。
なぜなら、学習障害は【LD】と呼ばれ、落ち着きがないのは「多動性障害=ADHD」と呼ばれているからです。
学習障害とはどんな症状?おちつきがない?
先ほど挙げた【自閉症スペクトラム障害】は、こういった障害の総称です。
なぜなら、【LD】だけをもつ人、【ADHD】だけを持つ人、ということはまれで、ほとんどの場合
いくつかの障害を併せ持っています。そのため秀生は「落ち着きがなく学校になじめない」
とあることから、【多動性障害】であり、場の空気を読めないということも【ADHD】という障害の特徴です。
ただ、こういった障害がある場合、自身の興味のあることには、ものすごい集中力を発揮したりします。
芸能人で【ADHD】を公表しているのが、歌手の米津玄師さんですね。
彼も人づきあいが苦手であり、音楽や絵画へ集中することで、才能を開花させました。
なので、秀生は能楽の稽古の時だけはおとなしいのも、彼には生まれつき【能楽】への興味があるということです。
【ADHD】の特性
ここでは「落ち着きがない」とだけ表現されていますが、おそらく「多動性障害」だと思われます。
その特徴は、常に落ち着きがなく男の子の場合、特にその特徴が顕著に出ることがあり、
落ち着きがないため、動き回り怪我が絶えなかったり、授業中も大人しくできないので、机などをガタガタと鳴らしたりします。
黒柳徹子さんのエピソードでは、1年生になった時引き出しを開けるのが楽しくて、100回以上、授業中に開け閉めしていたそうです。
そして、他の子の授業の妨げになる。と言う理由で小1で退学となり、のちに進学した学校でよき理解者に巡り合ったことで今があります。
ちょっと話はそれましたが、【ADHD】はその他にも様々な特性があります。
・とりとめのないおしゃべりが続く
・落ち着きがなくじっとしていられない
・急に人の話しに割り込む
・周りの空気を読めない
・思い立ったらすぐ行動に移す
・計画に沿った行動が苦手
・ミスが多い
・すぐに注意が他にそれる
と、言った特性があるので、秀生君もこれからどのような特性がでてくるのか、注目してみてください。
ただし、発達障害は「治療法」はありませんが、【ADHD】に関しては脳内に放出される、ある種の原因となる物質を
適切な薬で抑えることで、ある程度症状が落ち着くことがあります。
子供の場合、現在3種類の薬の服用が認可されています。
学習障害にあてまるかどうか
すでに「学習障害」と書かれているので、秀生は計算ができなかったり、文字を正しく認識できなかったり
黒板をノートに書き写すことができなかったり、何らかの症状が出ているはずです。
そして、合わせて【ADHD】を発症しているので、クラスの中で浮いた存在となり、なじめない、変わった生徒として見られているのかもしれません。
ただ、【学習障害】=知的の発達に問題がある。というわけではありません。
むしろ、知的レベルは一般の人よりも高い場合も多く、【アスペルガー障害】を持っている可能性も否定できません。
それは、歴史的な発明王であるエジソンも、【学習障害】と【ADHD】を持っており、小学校を退学していますが
母親が根気強く向き合うことで、実験に興味をもち、何度失敗してもくじけずチャレンジし、様々な物を発明したおかげで
今の私たちの生活がより豊かになっています。
【学習障害】【ADHD】を公表、もしくは言われている有名人
では、ここで「障害=落ちこぼれ」ではないということのためにも、障害を公表している有名人や
言い伝わる人柄から、障害が疑われる歴史上の人物をあげてみます。
・深瀬(SEKAINOOWARI)【ADHD】を公表しています。
・武田双雲(書家)【ADHD】を公表しています。
・柳家花緑(落語家)【ADHD】【学習障害】を公表しています。
・黒柳徹子(タレント)【ADHD】【学習障害】を公表しています。
・栗原類(モデル)【ADHD】を公表しています。
・坂本龍馬【学習障害】【ADHD】が疑われます。
・織田信長【ADHD】が疑われています。
このように、障害があるから「落ちこぼれ」ではなく、正しく障害を理解し、その子にあった「適正」を早くから
見極め、見合った【支援】を行うことで、症状を緩和させ本人が暮らしやすい環境を作ることが一番大切です。
迷惑系ユーチューバーへずまりゅうは発達障害?過去はどんな人物だった?
織田信長や坂本竜馬、世界の偉人が発達障害ADHDだったという説まとめ
息子役を演じる子役は誰?
【#俺家 第1話放送まであと約4時間‼️】
本日よる10時から#俺の家の話 第1話スタートです🤞💕
放送前にぜひ、
相関図をチェックしてみてください🥺✨キャラが濃い登場人物で、渋滞中👨👩👧👧‼️#長瀬智也 #戸田恵梨香 #西田敏行 #桐谷健太 #永山絢斗 #江口のりこ pic.twitter.com/oRLYd60Whm
— 『俺の家の話』第2話は1月29日(金)よる10時👌✨ (@oreie2021) January 22, 2021
では、次に「秀生君」を演じている男の子に注目します。
羽村仁成さんプロフィール
名前 羽村仁成(はむらじんせい)
生年月日 2007年7月15日
出身地 東京都
デビュー 2013年
血液型 B型
職業 元子役、現在はジャニーズJr.
事務所 ジャニーズ事務所
代表作
お母さんありがとう(2013年)主演
レッドクロス〜女たちの赤紙〜(2015年)
早子先生、結婚するって本当ですか?(2016年)
アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!(2017年)
演技などツイッター反応は?
俺の家の話の長瀬くんの息子役
羽村仁成くん、かわゆい💜— ウルボー💜うるるん☺︎ (@yuta_uru0929r) January 22, 2021
今朝「俺の家の話」見てたんですけど、お話面白いわ、私も介護しなきゃいけないときが来るんだなって考えさせられるわ、みっちーかわいい、羽村仁成くんかわいい演技うまい、、はあすきやっぱ推し、、えもえも!ってなるので総じて最高ですね😢😢来週はみっちーのラッパー姿も見れるよ!楽しみすぎる😭
— きりさめ (@Bori929) January 23, 2021
録画してた俺の家の話を観た
羽村仁成くんめちゃくちゃ演技すごいね…おばさんびっくりしちゃったよ…— aha (@f_aha_f) January 23, 2021
可愛いと言った意見が圧倒的に多い中、「演技うまい!!」と言う声も聞こえてきました。
それは、彼がジャニーズジュニアスタートではなく、【子役】として演技力を培ってきた証でしょうね。
この演技力で、「障害」の微妙な感情や行動を表現できたらすごいです!!
まとめ
・秀生は学習障害!?
・落ち着きがないのも障害?
・ADHDの特性
・秀生は学習障害に当てはまる!?
・ADHDなどの障害を公表している有名人
・秀生演じる羽村仁成さんプロフィール
・Twitterでの評価
こういった「障害」は見た目ではわかりません。少し前までは【変わった子】としかとらえられていませんでしたが、
それは、生まれつき脳にある障害だということがわかり、今はきちんとした支援を受けることができます。
ここまで書くのは、我が子が【自閉症スペクトラム障害】を持って生まれてきたからです。
親が早くに気付き、子供の障害を認めることが一番大切ですが、見た目が「普通」であるため、我が子には障害はない!!
と、思い込む親が多く、診断を受けさせないのが大半ですが、苦労するのは子供本人が大人になった時です。
その時のためにも、できるだけ早いうちに親が気づき診断させることが、この障害には一番大切なこととなります。