1994年に漫画の連載がスタートした「あたしンち」、そして2002年にはアニメ化されてテレビ放送がスタートしました。
しかし、残念なことに2012年に連載が終了してしまいました。アニメもそれに伴い終了しましたが、
そこにはある出来事があったようです。そして、7年後に「super」として復活を遂げたのです。
目次
【あたしンち】みかんのモデルは作者か?内容は実話かフィクションなの?
今日は #クレープの日!
2人でもぐもぐ。(第393話「ユズ・父、二人の休日」より) pic.twitter.com/ncmn7iNK9k
— あたしンち【公式】YouTube配信中! (@atashinchimovie) January 19, 2023
では、「あたしンち」はどのように制作されているのでしょうか!?
みかんのモデルは作者か?
「あたしンち」は作者である、けらえいこさんをモデルにしています。というか、母親が「漫画のキャラクターになる」
ほどに、いい意味で「未熟で、不器用で、必死」な人。で、モデルにしたら面白い。というところから誕生しました。
だから、「あたしンち」と、『みかん目線』で母親が多く描かれているようです。
家族や他の登場人物のモデルは?
けらえいこさんご本人が語っているのは、父と母は「ほぼあのまま」とおっしゃっていますが、その他の登場人物に関しては触れていません。
しかし、自らの「高校生活」をベースにして書き上げているので、友達など一部のエピソードなどは実話や、実在する人物かもしれません。
そのほかには、ご主人と一緒にストーリーを考える。ということもあり、2人のエピソードがまじりあいできた可能性もあります。
内容は実話かフィクションか?
水島さんによるバンジーチャーハンをご覧ください✋
(第401話「マンマ・タチバナ料理対決!(後編)」より) pic.twitter.com/QNXVxgi9hI
— あたしンち【公式】YouTube配信中! (@atashinchimovie) January 18, 2023
ではこれはフィクションになるのでしょうか!?
内容は実話かフィクションか?
内容は実話とフィクションが入り乱れている。のが事実でしょう。実は漫画では母親は専業主婦でしたが、
実際はパートで一生懸命働いていたそうです。そのあたりを取材して描きたいと思ったのですが、時代が時代で
ネットが発展していれば、すぐにどこにいても取材をできたでしょうが、当時は固定電話の時代です。
ご本人が在宅の時しか取材できない。ということで「専業主婦」という設定になったようです。
そして、前半が終了するときに「母が空を飛ぶ」という、驚くストーリーが描かれたのですが、あのシーンは
「ミュージカル」のようなシーンで終わりたかった。という思いが現れているようです。
内容がリアルでおもしろい!
漫画で父が話すことはあまりありませんが、実際にも父親は寡黙な方で漫画そのものだということです。
そして、母に関するエピソードも事実が多く含まれているそうですが、ネットが普及してから、作者ご本人も知ったそうですが、
食卓が「質素」だった。ということです。みかんの家では普通だったのですが、世間から見れば「質素」だったのでしょう。
そして、書き始めた当初、「時代を感じさせる要素を入れない」ということで、描き始めたのですが、
休止期間が7年あり、その間に時代も大きく変化をしたため、もうそういった制限はしなくてもよいのではないのだろうか!?
と、スマホが登場したり、デリバリーが登場したり。と時代に合った設定になっています。それが余計に面白さを増しているのかもしれません。
まとめ
・みかんのモデルは作者のけらえいこさんの高校時代
・家族については実在する人物らしい。その他の人物については実在は不明
・内容はフィクションと実話が混ざっている
・7年の休止を経て、時代の流れに乗った設定に変った
「あたしンち」が長く愛される理由は、こうした「実体験」が含まれているからでしょうね。同じように「家庭」を題材にしたアニメでは、
けらえいこさんが初めにこだわったように、確かに「時代を感じさせる」物は出てきません。とある長寿アニメでは
固定電話はまだ黒のダイヤル電話です。でも、7年経ちそういったこだわりを捨てたことで、さらに面白くなったのかもしれません。
あたしンち関連の記事はこちら
【あたしンち】立花みかんのその後は?大学や岩木君と結婚はしたの?
【あたしンち】立花みかんが発達障害という噂は本当なの?理由や原因は?
【あたしンち】ユズヒコの年齢や部活は?モテるが川島との関係は?
【あたしンち】しみちゃんの名前や声優は?何者で過去に何かあった?
【あたしンち】藤野の家はゴミ屋敷で家庭環境は?ネグレクトなの?
【あたしンち】ベア研の活動内容やメンバーの紹介!夏合宿の内容は?