写真家ヨシダナギさんが、アルジェリアの少数民族”青の民族”を撮影に行きました。
遊牧民のため、今回は前編砂漠での暮らしまでです。
まず、青の民族に会うまで衝撃がかなりありましたが、穏やな民族なので、後編は落ち着いて観られるでしょうか・・・(;^ω^)
青の民族、その正体とは!?
アルジェリアのジャーネット地域に住むのは9割が”トゥアレグ族”
彼らは洋装に身を包み、現代的な暮らしをし、町に定住していますが、その一部が現在でも伝統的な遊牧生活をしています。
遊牧生活は青い衣装を身にまとい生活をしているため『青の民族』と別名がつけられています。
昔はインディゴブルーの衣装を着て生活をしていましたが、今ではインディゴブルーの原材料が取れなくなったため、街で売られている”ブルー”の衣装を身にまとっています。
彼らはとてもシャイで、話すどころか、食事をみられるのも恥ずかしいのだとか・・・。なので、遊牧をしていた男性はほとんど顔も衣装で覆っていました。
青の民族「トゥアレグ族」… pic.twitter.com/6uxodpniRx
— ゆ。 (@yutaka_yumaru) 2018年3月8日
https://platform.twitter.com/widgets.js
トゥワレグ族の食事や風習は?
クレイジージャーニーと言えば、毎回とても個性的な食事。
今回はどんな食事がでてくるのでしょうか。
アフリカの方たちにとって動物の”頭”は日本でいう”鯛のお頭”というほど縁起が良い物、祝い事に最適な物らしく・・・。
今回は店頭にラクダの頭が置いてあるお店が多くありました。しかし、調理に時間がかかるらしく、選んだのは羊の頭。
上下のあごから2つに割いて食べていました。特に頬肉、目玉は最高に美味しいらしいです。
今日のクレイジージャーニーが久々にインパクトあった
羊の頭の料理とかジャリパン、ラクダの首とか料理だけでこんなに気になるってすごいなぁ。。。
ヨシダナギさんの旅は色々と濃いけど見逃せないので、また来週もみなきゃ。 pic.twitter.com/RpM7Rfj1Qz
— みほし堵吽羅 (@nutZJv9MPPRuKn4) 2018年2月28日
https://platform.twitter.com/widgets.js
トゥアレグ族の習慣としては、”お茶”好き。一日に何度もお茶を飲ます。何度も注ぎかえて、ビールのように細かな泡を立てたお茶を飲みます。しかも3回で1セット。
・死のように苦く
・生のようにまろやか
・愛のように甘く
順に砂糖を加えて甘くしていきます。彼らは1杯目が好きなんだそうですが・・・。
1杯目を飲んだら3杯目まで飲まないと、また1杯目は飲めないらしく、あとの2~3杯目は1杯目のためにあるらしい・・・。
1杯目だけを飲むことはタブーのようです。
そして、もう一つの習慣は”イスラム教徒”である彼らは、遊牧中も1日5回の礼拝は忘れず、砂漠内にモスクに見立てた”石の囲い”が作られている。
彼らの主食は3食砂利パン。
字のごとく、砂に埋めて焼く甘くないホットケーキのようなものらしい。
もちろん食べる前には砂利を石で削り落としますが、時々砂利っとするみたいです。
日本でジャリパンと言えば”お砂糖ジャリジャリ”のジャリパンなんですが・・・。
再現された方もいらっしゃるようです↓
クレイジージャーニーで見た砂利パン作ってみた。塩と小麦粉と水だけで作れる。#クレイジージャーニー#砂利パン pic.twitter.com/OudBCoVNOj
— 石井康暉 (@FGE36gNjuznyLWM) 2018年3月6日
https://platform.twitter.com/widgets.js
なぜ遊牧生活している人と、していない人がいるの?
同じ”トゥアレグ族”でも、町で定住生活をしている人と、砂漠地帯を”家畜が食べる緑”を求めて移動しながら暮らす人と。その違いはなんでしょうか!?
やはり、町で暮らす方が便利で楽しいという反面、昔ながらの生活をしている人は、移動して暮らす方が楽しいし、気楽、安全という声もあるようです。シャイな民族らしい答えですね。
町で暮らせば、ある程度の人数(多数)と毎日関りを持ちますが、遊牧生活をすれば、その一族と毎日関われば気楽ですよね。
今回放送、Twitterからの声は?
#クレイジージャーニー 今回もまた刺激的な(衝撃的な)内容で驚く😲‼#ヨシダナギ さんの #青の民族 #トゥアレグ族 を撮影したのを早く観たいな~ pic.twitter.com/Qh59oQMBu7
— shimo (@smmyk223) 2018年3月1日
https://platform.twitter.com/widgets.js
「僕らは死の苦さが好きだけど、生のまろやかさ、愛の甘さを味わってからまた死の苦さを味わうのさ。」
トゥアレグ族のみなさんのお茶の言葉。 すごい深く哲学的で詩的で美しい言葉だよね。感性が綺麗。#クレイジージャーニー— はぴねす☆くるっぽー (@kurukku_popopo) 2018年2月28日
https://platform.twitter.com/widgets.js
美味しそう…#クレイジージャーニー#tbs#ヨシダナギ#トゥアレグ族#アルジェリア#ジャリパン pic.twitter.com/uFvgQWtMHB
— たかせ/다카세 (@zannen_ossan) 2018年2月28日
https://platform.twitter.com/widgets.js
まとめ
・青の民族はトゥアレグ族と呼ばれる遊牧民
・やはり衝撃的な動物の頭。でも最高の御馳走!!
・大半が定住する中、遊牧を好む人たちは少数
・Twitterからの声
やはり”少数民族”は世界に多数存在するんですね。そして、その生活様式は時代と共に変化し、数が減りつつあるのは現実。このトゥアレグ族も、集落には8家族いる。とおっしゃっていましたが、次回どんな家族に会えるのか楽しみです。
[kanren postid="10612,10336,7154,7786,7175,8201,8412,8616,580,3276,3284,6118,3348,7070,7540,8820,9348,"]